解説
影の巨大な力に脅かされながら、殺人事件の真相に挑む女弁護士の姿を描いたスリラー。監督は「ホワイト・ファンク」のランダル・グレイザー。脚本は本作がデビューのマイラ・ビヤンカと、アカデミー賞ノミネートの短編『Bronx Cheers』のレイモンド・デフェリタ。製作はアダム・クライン。撮影は「ブラック・レイン」の第二班撮影や「GIジェーン」のカメラ・オペレーターを経て、本作が撮影監督デビューのクレイグ・ハーゲンセン。音楽はジョエル・ゴールドスミス。美術は「ディフェンスレス 密会」のカーティス・A・シュネル、編集はジェフ・ゴーソン。衣裳は「愛と青春の旅だち」のリタ・リッグス。出演は「あなたに逢いたくて」のメラニー・グリフィス、「相続人」のトム・ベレンジャー、「スリープ・ウィズ・ミー」のクレイグ・シェイファー、ミュージシャンのヒューイ・ルイス(「ショート・カッツ」)、「沈黙のジェラシー」のニーナ・フォッチほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「疑惑の幻影」のストーリー
LA。資産家の娘が惨殺され、ラップシンガーのボビー(ウェイド・ドミンゴス)が逮捕された。彼は事件への関与を否定し、弁護人に敏腕のキット(メラニー・グリフィス)を指名する。検察側に立つのは、彼女の元夫で検事補のジャック(トム・ベレンジャー)。やがてキットは、被害者と時期大大統領候補のサクソン上院議員(ジェームズ・モリソン)が肉体関係にあったことを突き止める。だが、サクソンの母で政界に強力な力を振るうシルヴィア(ニーナ・フォッチ)が圧力をかけてきた。一方、彼女がかつて有罪にも関わらず無罪に持ち込んだレイプ事件の被告人ライアード(クレイグ・シェイファー)が執拗な脅迫を重ねるなど、次々と身の危険が迫る。裁判当日、ボビーが再び殺人容疑で逮捕された。追いつめられたキットは殺された娘の遺品の中に、ある証拠品を発見し、ハイテクに精通する相棒のアル(ヒューイ・ルイス)と共に罠を仕掛ける。やがてライアードが現れ、脅迫はジャックに依頼されたことがわかる。ペンダントはジャックのものであり、殺人はサクソンの将来のために、娘との関係を清算しようとした彼の犯行だった。
「疑惑の幻影」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「疑惑の幻影」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1998 |
公開年月日 | 1999年2月27日 |
上映時間 | 103分 |
製作会社 | アダム・クライン・プロ(ラルゴ・エンターーテインメント提供) |
配給 | 日本ヘラルド映画 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1958年10月上旬40年記念号 | 日本映画紹介 女探偵物語・女性SOS |
1999年3月下旬号 | COMING SOON【新作紹介】 疑惑の幻影 |