解説
新宿二丁目を舞台に、失踪したAV女優の行方を探す孤独な女探偵の心象を描いたミステリー・ロマン。監督は「MIDORI」の廣木隆一。桐野夏生による同名小説を基に、「イノセント・ワールド」の小川智子が脚色。撮影を「黒の天使 Vol.1」の佐藤和人が担当している。主演は「極道の妻たち 赤い殺意」のかたせ梨乃。
ユーザーレビュー
「天使に見捨てられた夜」のストーリー
38歳、夫と死別して今は独身の村野ミロは、引退した父の跡を継ぎ新宿二丁目で探偵事務所を開いている孤独な女探偵だ。ある日、女性の人権を守る運動をしている友人・渡辺からの依頼で、失踪中のAV女優・一色リナの行方を探すことになった彼女は、早速調査を開始するも、姿なき脅迫者からリナ探しを止めるように脅されてしまう。そんな彼女の心の支えになってくれたのは、隣人で二丁目のバー「ナイトフライ」を経営する友部であった。彼もまた、自分の性癖故に妻と別れ孤独な日々を送っていた。お互いの過去に同じ匂いを感じたふたりは急速に惹かれ合っていくが、決して結ばれることはなかった。さて、リナの行方を追ってビデオ製作会社をあたったミロは、そこでAV監督の矢代に出会う。リナの行方を尋ねるミロに非協力的な矢代。ミロは彼の態度に嫌悪するが、その一方で彼とのセックスに溺れていってしまう。そんな折、渡辺が何者かに殺害された。調査を進めるミロは、リナがあるゼネコン社長の夫人・八田牧子と先頃殺害された伝説のロッカー、トミーとの間に生まれた子供であったことを突き止める。そして、それをネタに渡辺が牧子を強請っていたことも。リナの出生の秘密を知る渡辺とトミーは、牧子によって殺害されたのだ。矢代に匿われていたリナが発見され、牧子が自首したことで事件は解決した。しかし、どこか心の晴れないミロ。いつしか、彼女は友部と寄り添うように暮らし始める。
「天使に見捨てられた夜」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「天使に見捨てられた夜」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1999 |
公開年月日 | 1999年7月10日 |
上映時間 | 109分 |
製作会社 | 日活(製作協力 ビジョンスギモト) |
配給 | 日活 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1959年新年特別号 | 外国映画批評 制服の処女 |
1959年2月上旬特別号 | 短篇映画紹介 序曲・盗むカササギ |
1999年9月上旬号 | 劇場公開映画批評 天使に見捨てられた夜 |
1999年12月下旬号 | 日本映画紹介 天使に見捨てられた夜 |
1999年6月下旬号 | HOT SHOTS 「天使に見捨てられた夜」 |
1999年7月下旬号 | COMING SOON【新作紹介】 天使に見捨てられた夜 |