実録外伝 武闘派黒社会
じつろくがいでんぶとうはくろしゃかい Gokudo Street- 上映日
- 1999年9月10日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 1999
- 上映時間
- 93分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アクション
解説
数奇な運命の糸で結ばれた、黒社会に生きる人間たちの生き様を描いたバイオレンス・アクション。監督は「ろくでなしBULES」の那須裕之。脚本は「わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語」の那須真知子。撮影を「ろくでなしBLUES」の森勝が担当している。主演は「惚れたらあかん 代紋の掟」の的場浩司。スーパー16ミリからのブローアップ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「実録外伝 武闘派黒社会」のストーリー
日本人の父と中国人の母の間に生まれたハーフ・リュウは、父に捨てられた過去、母親の自殺、故郷の喪失などのトラウマを抱えながら、今は中国系マフィアの殺し屋として日本の黒社会に生きている。彼の住む安アパートの向かいには、かつて尊敬する兄貴分・藤沢を組長の命令で殺し、少年院送りにされていたごんたくれのユウジが暮らしていた。ある日、丸山というヤクザが殺され、大量のシャブが盗まれると言う事件が起こった。犯人は、娼婦の鳴海。彼女は、呼ばれていったラヴホテルの部屋で、実の父親である丸山に犯されたショックから、彼を殺害しシャブを盗んだのだ。そして、彼女は偶然知り合ったユウジと逃亡を開始。そんな彼女の行方を追って、リュウと、ユウジのかつての仲間で今は明和会の幹部であるイサオ、そしてシャブ中の刑事・笠井が動き出した。それぞれの人間は鳴海を中心に出会い、殺し合いを展開していく。その中で、実は笠井がリュウの父親であることが判明するが、壮絶な戦いの果てに生き残ったのは、リュウとユウジだけだった。ふたりは兄弟の契りを結び、ごんたくれ兄弟として生きていくことを誓う。
「実録外伝 武闘派黒社会」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「実録外伝 武闘派黒社会」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1999 |
公開年月日 | 1999年9月10日 |
上映時間 | 93分 |
製作会社 | 大映作品 |
配給 | 大映 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1999年9月下旬号 | COMING SOON 実録外伝 武闘派黒社会 |
2000年3月下旬号 | 日本映画紹介 <実録外伝>武闘派黒社会 |