解説
文豪プーシキンの自伝的小説を映画化したラヴ・ロマンス。主演・製作総指揮は「イングリッシュ・ペイシェント」のレイフ・ファインズで、監督には実妹マーサ・ファインズを起用。脚本はマイケル・イグナティフとピーター・エテギ。撮影は「エリザベス」のレミ・エイドファラシン。音楽は「プリーチング」のマグナス・ファインズ。共演は「クッキー・フォーチュン」のリヴ・タイラーほか。
ユーザーレビュー
「オネーギンの恋文」のストーリー
1820年代、ペテルブルグ。貴族のオネーギン(レイフ・ファインズ)は伯父の地所を継ぎ田舎へひきこもり、青年地主レンスキーとその婚約者オリガと親しくなった。オリガの姉タチヤーナ(リヴ・タイラー)はオネーギンに惹かれ、その思いを情熱的な恋文に託すが、彼はその情熱を恐れて彼女を拒否。その直後、オネーギンの冷笑的な態度がレンスキーを激怒させ、ふたりは決闘、レンスキーが倒れ、オネーギンはひとり流浪の旅に出る。6年後、ペテルブルグに戻ったオネーギンは自分の従兄と結婚し、見違えて美しくなったタチヤーナに再会。彼は今度は自分の思いを手紙に託すが、運命のいたずらに翻弄されるのだった。
「オネーギンの恋文」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「オネーギンの恋文」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス |
製作国 | イギリス |
製作年 | 1999 |
公開年月日 | 2000年5月20日 |
上映時間 | 106分 |
製作会社 | ベビー・プロ作品(セブン・アーツ・インターナショナル提供) |
配給 | ギャガ・コミュニケーションズ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2000年5月下旬号 | 新作紹介 オネーギンの恋文 |
2000年7月上旬夏の特別号 | 劇場公開映画批評 オネーギンの恋文 |
2000年8月上旬号 | 5月の公開作品(日本映画) オネーギンの恋文 |