解説
「サンセット大通り」と同じく製作チャールズ・ブラケット、脚本をブラケットとビリー・ワイルダー、監督をワイルダーが担当したテクニカラーの音楽映画、1948年作品。撮影は「サムソンとデリラ」のジョージ・バーンズ、音楽は「地上最大のショウ」のヴィクター・ヤングの担当。主演は「夢の宮廷」のビング・クロスビーと「生きるためのもの」のジョーン・フォンテーンで、「極楽ホテル」のローランド・カルヴァ、ルシル・ワトソン、「永遠のアンバー」のリチャード・ヘイドン、ハロルド・ヴァーミリア、シグ・ルーマンらが助演。
ユーザーレビュー
「皇帝円舞曲」のストーリー
20世紀の初め、アメリカ人の蓄音機セールスマン、ヴァージル・スミス(ビング・クロスビー)は、フォックス・テリヤの愛犬バトンズを連れて、オーストリアにやって来た。皇帝フランツ・ヨゼフ(リチャード・ヘイドン)に蓄音機を売りつけようというのだ。ふとしたことからバトンズは、伯爵令嬢ジョアンナ(ジョーン・フォンテーン)の愛犬である血統正しい牝のフレンチ・プードル、シェラガーデと出会う。しかしシェラガーデは皇帝の愛犬の配偶と決まっており、やがて犬同士の結婚式が行われることになった。シェラガーデは急に元気をなくしてしまい、診断の結果、バトンズと恋仲になったことが分かった。こうして、ヴァージルはバトンズを連れてジョアンナの邸へ通うことになったが、犬と犬が仲良くなるとともに、飼い主の人間同士も愛し合うようになり、ヴァージルとジョアンナは結婚の約束を交わす。だが2人の身分がまるで違うので、皇帝から結婚の許可が下りるはずもない。ヴァージルはジョアンナに結婚を諦めさせようと、彼女に近づいたのは皇帝に蓄音機を売るためだったと告げる。失望したジョアンナはアロンスン侯爵と婚約し、ヴァージルはアメリカへ帰ることに決めた。ジョアンナの婚約披露舞踏会の夜、シェラガーデはバトンズの子供を生む。仔犬たちはみな白と黒のブチばかりで、バトンズの子供ではないようだ。犬の不義に驚いたジョアンナの父は、仔犬たちを殺そうとする。そこへヴァージルが飛び込んで仔犬たちを救い、これを皇帝の前に持っていく。可愛い仔犬たちを見て皇帝は自分の考えが間違っていたことを悟り、ジョアンナとヴァージルの結婚を許す。かくして恋人たちは身分の差を乗り越えて結ばれるのだった。
「皇帝円舞曲」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「皇帝円舞曲」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1948 |
公開年月日 | 1953年7月15日 |
上映時間 | 106分 |
製作会社 | パラマウント映画 |
配給 | パラマウント映画社 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1953年7月上旬夏期特別号 |
新作紹介 皇帝円舞曲 外国映画紹介 皇帝円舞曲 |
1953年8月下旬号 | 外国映画批評 皇帝円舞曲 |