源氏物語 あさきゆめみし Lived in A Dream
げんじものがたりあさきゆめみしりぶどいんあどりーむ
解説
日本の古典文学『源氏物語』を、宝塚歌劇団の現役女優を起用して映像化した歴史絵巻。監督は「MISTY」の三枝健起。大和和紀によるベストセラー・コミック『あさきゆめみし』を、「海ほおずき」の唐十郎が脚色。撮影を「死国」の篠田昇が担当している。主演は愛華みれ。キネコ作品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「源氏物語 あさきゆめみし Lived in A Dream」のストーリー
父・桐壺帝の妃である藤壺の宮を、男として愛してしまった光源氏。許されぬ恋に憔悴した彼は、山深い寺で藤壺の宮の姪にあたる可愛らしい姫君・紫と出会い、半年後、幼い紫の後見であった北山の尼君の死を機に彼女を引き取り育てることを決心する。そんな彼に藤壺の懐妊の知らせが届く。やがて、藤壺は男皇子を出産するが、それが自分の子ではないかと心配する源氏に目通りは叶わなかった。その後、日毎に美しくなっていく紫の成長を楽しみながら、一方で六条の御息所の呪いによって妻・葵の上を亡くした悲しみに心痛めていた源氏は、ある日、朧月夜と再会。彼女が右大臣の六の君であったことを足がかりに、右大臣の娘である弘徽殿が最愛の母・壷の更衣を殺害した動かぬ証拠を掴む。だが、弘徽殿の女御の策略と、源氏の後ろ盾であった桐壺帝の崩御により、彼は全ての政事の表からの撤退を余儀なくされる。須磨の浦に隠遁することを決意した源氏。彼は、出家した藤壷や紫に別れるを告げるのだった。
「源氏物語 あさきゆめみし Lived in A Dream」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「源氏物語 あさきゆめみし Lived in A Dream」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2001年1月下旬新世紀特別号 | 日本映画紹介 源氏物語 あさきゆめみしLived in A Dream |
1987年12月下旬号 | グラビア 源氏物語 |
1988年3月上旬号 | 日本映画批評 源氏物語 |