劇場版 カードキャプターさくら 封印されたカード
げきじょうばんかーどきゃぷたーさくらふういんされたかーど Card Captor- 上映日
- 2000年7月15日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2000
- 上映時間
- 82分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ファンタジー
解説
魔法を秘めたカードを封印する“カードキャプター”の少女の活躍を描く、ジュヴナイル長篇アニメーションのシリーズ第2弾。監督は「劇場版 カードキャプターさくら」の浅香守生。CLAMPによる原作コミックをベースに、同じく「劇場版 カードキャプターさくら」の大川七瀬が脚本を執筆。撮影監督に「人狼」の白井久男があたっている。声の出演に「劇場版 カードキャプターさくら」の丹下桜。同時上映「劇場版ケロちゃんにおまかせ!」。2017年12月29日よりリバイバル上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「劇場版 カードキャプターさくら 封印されたカード」のストーリー
“なでしこ祭”を控え盛り上がる友枝町に、香港から小狼と苺鈴が戻ってきた。さくらは、今度こそ小狼に自分の想いを伝えようとするのだが、何かと邪魔が入って告白出来ない。そんな折、町ではポストや橋が消えるという奇妙な事件が発生していた。エリオルの邸の跡地にオープンした遊園地に不思議な気配を感じたさくらは、その下に封印されていた53枚目の“無のカード”が建設工事で発動したことを知る。全てを無にしてしまう恐ろしいカードを再び封印すべく、立ち上がるさくら。しかし、無のカードはさくらカードを吸い取ってしまったばかりでなく、友だちや町の人たちをも消し去った。「ずっとひとりで淋しかった。友だちが欲しかった」という無のカードに、説得を試みるさくら。そんなさくらの想いが通じたのか、無のカードはさくらカードとなり、みんな元に戻るのであった。そして、さくらは小狼に想いを伝える。
「劇場版 カードキャプターさくら 封印されたカード」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「劇場版 カードキャプターさくら 封印されたカード」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファンタジー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2000 |
公開年月日 | 2000年7月15日 |
上映時間 | 82分 |
製作会社 | 講談社=松竹=バンダイビジュアル=シェルティ=マッドハウス(製作協力 アンバーフィルムワークス/アニメーション制作 マッドハウス) |
配給 | 松竹 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
公式サイト | https://v-storage.jp/ccsakura |
コピーライト | (C)CLAMP・ST・講談社/劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード製作委員会 (C)CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年1月上旬号 |
試写室 「わたしたちの家」 UPCOMING 新作紹介 「皆殺しの天使」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 カードキャプターさくら 封印されたカード」 |
2001年2月下旬決算特別号 |
日本映画紹介 NAGISA なぎさ 外国映画紹介 深紅の愛 DEEP CRIMSON 日本映画紹介 劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード |