モンテ・クリスト伯
もんてくりすとはく The Count of Monte Cristo- 上映日
- 2002年11月2日
- 製作国
- アメリカ アイルランド
- 制作年
- 2002
- 上映時間
- 131分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
無実の罪で幽閉された男が、復讐のためパリ社交界に乗り込む波瀾万丈の大河ロマン。19世紀のフランスの文豪、アレクサンドル・デュマの代表小説の映画化。監督は「187」のケヴィン・レイノルズ。撮影は「ゴスフォード・パーク」のアンドリュー・ダン。音楽は「チャーリーズ・エンジェル」のエドワード・シェアマー。美術は「ウェルカム・トゥ・サラエボ」のマーク・ジェラーティ。衣裳は「トスカニーニ」のトム・ランド。出演は「ハイ・クライムズ」のジム・カヴィーゼル、「タイムマシン」のガイ・ピアース、「ロック・スター」のダグマーラ・ドミンスク、「ハリー・ポッターと賢者の石」のリチャード・ハリス、「トラフィック」のルイス・ガスマン、「あなたのために」のジェームズ・フレインほか。
ユーザーレビュー
「モンテ・クリスト伯」のストーリー
1814年、フランス皇帝ナポレオン(アレックス・ノートン)がエルバ島に流された頃。港町マルセイユで育った航海士エドモン・ダンテス(ジム・カヴィーゼル)と伯爵の子息フェルナン・モンデーゴ(ガイ・ピアース)は、子供の時からの親友だったが、実は裕福なモンデーゴにはダンテスを差別化したい欲求があった。やがてモンデーゴは、ダンテスの婚約者メルセデス(ダグマーラ・ドミンスク)を手に入れるため、ダンテスを罠にはめる。謀叛罪をでっち上げられたダンテスは、牢獄に幽閉。そして13年後、脱獄したダンテスは、モンテ・クリスト伯と名を変えて、パリの社交界に乗り込む。そこでメルセデスがモンデーゴの妻になっていたことを知り、苦悩。しかし、メルセデスがクリスト伯の正体を見抜いた時、2人の愛は再燃する。しかもメルセデスの息子アルバート(ヘンリー・カヴィル)は、実はクリスト伯との間に出来た子供だった。真相を知ったクリスト伯は、モンデーゴと対決し、刺殺。復讐を果たしたクリスト伯は、メルセデスと息子と共に幸せな生活を始めるのだった。
「モンテ・クリスト伯」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「モンテ・クリスト伯」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ アイルランド |
製作年 | 2002 |
公開年月日 | 2002年11月2日 |
上映時間 | 131分 |
製作会社 | タッチストーン・ピクチャーズ=スパイグラス・エンタテインメント |
配給 | 東宝東和 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD/SDDS |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2002年12月下旬号 |
劇場公開映画批評 モンテ・クリスト伯 日本映画紹介/外国映画紹介 モンテ・クリスト伯 |