突入せよ! あさま山荘事件
とつにゅうせよあさまさんそうじけんざちょいすおぶへらくれす The Choice of Hercules- 上映日
- 2002年5月11日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2002
- 上映時間
- 134分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
72年に実際に起こったあさま山荘事件を材に、その顛末を警察サイドから描き出した群像ドラマ。監督・脚色は「狗神」の原田眞人。原作は佐々淳行によるノンフィクション『連合赤軍『あさま山荘』事件』。撮影を「6週間 プライヴェートモーメント」の阪本尚善が担当し、劇映画初、撮影齣数を任意で選べるHDカメラが使用された(HDからのキネコ)。主演は「赤い橋の下のぬるい水」の役所広司。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「突入せよ! あさま山荘事件」のストーリー
72年2月19日、長野県南軽井沢のあさま山荘に、連合赤軍のメンバー5人が管理人の妻を人質に取り、立てこもった。警察庁長官・後藤田の特命により丸山参事官の補佐として現地へ向かった警備局付警務局監察官・佐々淳行は、ヘラクレスの選択=敢えて困難な道を歩かされる自分の運命を呪いながらも陣頭指揮にあたることになる。ところが、現場は弁当も凍る寒さ。しかも、面子に固執する警視庁と長野県警の対立や先の見えない戦況に業を煮やすマスコミ、全国から押し寄せる野次馬、現場を信頼しない警察庁上層部とトラブル山積。当初、2、3日で解決すると思われた事件は、人質の安否も分からぬまま一週間を超えてしまう。そんな中、遂に佐々は強行突入を決意。そして事件発生から10日後の2月28日、作戦は実行され、犯人全員を逮捕、人質も無事救出し、負傷者24名、殉職者2名、民間犠牲者1名を出したあさま山荘事件は終幕した。
「突入せよ! あさま山荘事件」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「突入せよ! あさま山荘事件」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2002 |
公開年月日 | 2002年5月11日 |
上映時間 | 134分 |
製作会社 | あさま山荘事件製作委員会(東映=東京放送=アスミック・エース エンタテインメント=産経新聞社)(企画協力 ホリプロ=佐々事務所/制作 アスミック・エース エンタテインメント/制作協力 東映東京撮影所) |
配給 | 東映 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2002年2月下旬決算特別号 | 撮影現場ルポ 「突入せよ!『あさま山荘』事件」 |
2002年5月下旬特別号 |
特集 「突入せよ!『あさま山荘』事件」 役所広司 インタビュー 特集 「突入せよ!『あさま山荘』事件」 原田眞人監督 インタビュー 特集 「突入せよ!『あさま山荘』事件」 阪本善尚(撮影) インタビュー 特集 「突入せよ!『あさま山荘』事件」 作品評 |
2002年6月下旬号 | 劇場公開映画批評 突入せよ!「あさま山荘」事件 |
2003年3月上旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 突入せよ!「あさま山荘」事件 |