ファム・ファタール(2002)

ふぁむふぁたーる Femme Fatale
上映日
2003年8月23日

製作国
アメリカ

制作年
2002
上映時間
115分

レーティング
一般映画
ジャンル
サスペンス・ミステリー エロス

check解説

宝石強盗に関与したひとりの女の奇妙な運命を描くサスペンス。監督・脚本は「ミッション・トゥ・マーズ」のブライアン・デ・パルマ。撮影は「キス・オブ・ザ・ドラゴン」のティエリー・アルボガスト。音楽は「スネーク・アイズ」の坂本龍一。美術も「スネーク・アイズ」のアン・プリチャード。編集はデ・パルマ作品の常連ビル・パンコウ。衣裳は「YAMAKASI ヤマカシ」のオリヴィエ・ベリオ。出演は「X―メン」シリーズのレベッカ=ローミン・ステイモス、「スパイキッズ」シリーズのアントニオ・バンデラス、「ウォーク・トゥ・リメンバー」のピーター・コヨーテ、「ぼくの妻はシャルロット・ゲンズブール」のエリック・エブアニー、「TAXi」シリーズのエドュアルド・モントート、これが映画デビューのリエ・ラスムッセン、「メルシー・ラ・ヴィ」のティエリー・フレモン、「ペイバック」のグレッグ・ヘンリーほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】バリスティック <スタンダード・エディション>

  • 【DVD】バリスティック <エクストリーム・エディション>

  • 【DVD】ファム・ファタール

TVで観る

ユーザーレビュー

「ファム・ファタール(2002)」のストーリー

カンヌ国際映画祭の会場で、1000万ドルの宝石が盗まれる。実行犯のロール(レベッカ・ローミン・ステイモス)は仲間を裏切って逃走。その途中で気を失ったロールは、見知らぬ家のベッドで目覚める。彼女は別の女性、リリー(レベッカ・ローミン・ステイモス、二役)に間違えられていたのだ。まもなく帰宅したリリーが、ロールの存在を知らないまま拳銃自殺。ロールはリリーに成り済まして単身アメリカへ飛んだ。7年後、ロールはアメリカ大使夫人としてパリに舞い戻る。決して人前に出ず過去を隠していたが、カメラマンのニコラス(アントニオ・バンデラス)にスクープ写真を撮られてしまってから態度を変える。ロールは素性を探ろうと接近してきたニコラスを誘惑。ニコラスは彼女の罠に落ち、ロールは完全勝利を収めたかに見えた。だがすべては、見知らぬ家のバスタブにつかったままロールが見ていた夢だった。目覚めたロールは、リリーの自殺を止める。そして本当の7年後、ロールの行動によって未来が変わり、彼女はニコラスと出会って恋におちるのだった。

「ファム・ファタール(2002)」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ファム・ファタール(2002)」のスペック

基本情報
ジャンル サスペンス・ミステリー エロス
製作国 アメリカ
製作年 2002
公開年月日 2003年8月23日
上映時間 115分
製作会社 クィンタ・コミュニケーションズ・プロダクション
配給 日本ヘラルド映画(日本ヘラルド映画=東宝 提供)
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 ドルビーSRD
公式サイト http://www.ffmovie.jp/

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2003年9月上旬特別号 特集 「ファム・ファタール」 レベッカ・ローミン=ステイモス インタビュー
特集 「ファム・ファタール」 ブライアン・デ・パルマ監督 インタビュー
特集 「ファム・ファタール」 作品評
特集 「ファム・ファタール」 坂本龍一と映画音楽
2003年9月下旬号 劇場公開映画批評 ファム・ファタール
2003年10月下旬号 日本映画紹介/外国映画紹介 ファム・ファタール

今日は映画何の日?

注目記事