甘い嘘
あまいうそ Across the Road- 上映日
- 2002年9月21日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 1999
- 上映時間
- 94分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ラブロマンス サスペンス・ミステリー
解説
疑惑に翻弄され、真実の愛を問われる夫婦のミステリアス・ラブロマンス。監督は長編劇映画デビューとなるマティアス・ルドゥB出演は、「ベティ・ブルー」「ニキータ」「青い夢の女」のジャン=ユーグ・アングラード、「ピストルと少年」「EXIT]「赤ずきんの森」のクロチルド・クロー、「ある女の存在証明」「メランコリー」のクリスティーヌ・ボワッソン、「原色パリ図鑑」のジョセ・ガルシアなど。
ユーザーレビュー
「甘い嘘」のストーリー
作家のジャン(ジャン・ユーグ・アングラード)とミシェル(クロチルド・クロー)は結婚7年目の若いカップル。ある日、向かいに住んでいたギメ氏の遺言により、彼の豪邸が2人のものとなる。2人は使用人のクレマンス(クリスティーヌ・ボワッソン)がギメを殺したと疑っていたが、やがてジャンは、手書きの手紙、写真やビデオ、ドレス代の請求書を発見し、ミシェルの潔白を疑い始める。ジャンの疑いを晴らすため屋敷に戻ったミシェルは、屋敷とジャンを狙うクレマンスに殺されそうになり、逆に彼女を突き落とす。そしてジャンはミシェルに迫り、彼女がギメではなく、出版社のアンリ(ジャン・バンギーギ)と寝ていた事を知るのだった。再び愛を確認した2人は、警察に囲まれた屋敷の窓から手をつないで飛び出す。全ては「愛は存在しない」事を証明しようとするギメ氏の謀略であったが、彼の手紙を読む赤いドレスの女の視線の先には、窓辺で愛し合う2人がいた。
「甘い嘘」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「甘い嘘」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス サスペンス・ミステリー |
製作国 | フランス |
製作年 | 1999 |
公開年月日 | 2002年9月21日 |
上映時間 | 94分 |
製作会社 | CINEMANE FILMS=CARRERE |
配給 | コムストック |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |