ベルリン・フィルと子どもたち
べるりんふぃるとこどもたち Rhythm is It!- 上映日
- 2004年12月4日
- 製作国
- ドイツ
- 制作年
- 2004
- 上映時間
- 105分
- レーティング
解説
世界最高のオーケストラ、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団と、250名の子どもたちによる壮大な共演プロジェクトを記録したドキュメンタリー。ベルリン・フィルの主席指揮者、そして芸術監督のサー・サイモン・ラトルが新たな活動として立ち上げた「教育プロジェクト」のもと、出身国や文化の異なる子供たちが6週間に及ぶ猛練習を経て、ベルリン・アリーナの大舞台に挑む姿を映し出す。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ベルリン・フィルと子どもたち」のストーリー
2003年1月28日、ベルリン郊外のトレプタウの工業地域の川沿いのバス倉庫跡に、ベルリン・アリーナは建設された。アリーナには25ヶ国にわたる250名の生徒たちが集められ、ストラヴィンスキーの『春の祭典』を踊ることになった。彼らはほぼ6週間にわたって、イギリス人の振付家ロイストン・マルドゥームと首席指揮者に選ばれたサー・サイモン・ラトル率いるベルリン・フィルのもと、入念なリハーサルを行い、本番に臨むこととなる。これは、ベルリン・フィルが2003年のシーズンに選んだ最も野心的なプロジェクト、舞台『春の祭典』の魅力的な経過を描いている。マルドゥームと彼の助手スザンナ・ブロウトン、そしてフォルカー・アイゼナハの熱心で愛情あふれる指導と、ベルリン・フィルのリハーサル風景。3人の主役級の若者たちの視線を通じて、観客はリハーサルの出来不出来、疑心と情熱、不安と自信の間をさまようプロジェクトの道程を知ることになる。そして、彼らの驚くべき変化を垣間見る、わくわくするような瞬間を与えてくれる。
「ベルリン・フィルと子どもたち」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ベルリン・フィルと子どもたち」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | ドイツ |
製作年 | 2004 |
公開年月日 | 2004年12月4日 |
上映時間 | 105分 |
製作会社 | シネプラス |
配給 | セテラ |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |