星砂の島、私の島 アイランド・ドリーミン
ほしすなのしまわたしのしまあいらんどどりーみん- 上映日
- 2004年2月21日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2003
- 上映時間
- 114分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
離島に赴任して来た新米女性体育教師の奮闘と成長を描いたヒューマン・ドラマ。監督は、本作が初の劇場用作品となる喜多一郎。喜多監督による同名原作を基に、監督自身と「glowing glowing」の堀江慶が共同で脚色。撮影を「SPIRIT」の小林元が担当している。主演は、映画初出演の大多月乃。HD作品。
ユーザーレビュー
「星砂の島、私の島 アイランド・ドリーミン」のストーリー
将来を嘱望された体操競技の選手だった女子大生の早苗。オリンピックへの夢に挫折して以来、何もかも投げやりになっていた彼女は、監督の小山内に騙されて、卒業後、小学生から中学生まで生徒数たった17人の竹富島の学校へ、一年間の臨時体育教師として赴任する。しかし、島の自然に魅せられ、生徒や島民たちとの絆を深めるようになった早苗は、地区長の金城の提案で発足された“竹富少年少女体操クラブ”の指導にあたるうちに人生のやり甲斐を見出し、いつしか反発し合っていた同僚の前田とも心打ち解け、体操の才能に恵まれた生徒・マルミを全日本ジュニア選手権出場へと導いていくのであった……。それから6年後。島に留まり前田と結婚した早苗は、今やすっかり竹富島の住人となっていた。
「星砂の島、私の島 アイランド・ドリーミン」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「星砂の島、私の島 アイランド・ドリーミン」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2003 |
公開年月日 | 2004年2月21日 |
上映時間 | 114分 |
製作会社 | 「星砂の島、私の島」製作委員会(オフィス キタ=アップフロントエージェンシー)(制作 オフィス キタ) |
配給 | オフィス キタ=ビー・ウィング |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2003年9月上旬特別号 | HOT SHOTS 「星砂の島 私の島」 |
2004年11月上旬特別号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 星砂の島、私の島 アイランド・ドリーミン |