おわらない物語 アビバの場合
おわらないものがたりあびばのばあい Palindromes- 上映日
- 2005年6月4日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2004
- 上映時間
- 100分
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
傷ついた12歳の少女の日常的な冒険を描くドラマ。ひとりのヒロインを8人の俳優が演じる試みが行なわれている。監督・脚本は「ストーリーテリング」のトッド・ソロンズ。撮影は「マーダー・ライド・ショー」のトム・リッチモンド。音楽は「ストーリーテリング」「私は『うつ依存症』の女」のネイサン・ラーソン。衣裳は「ボーイズ・ドント・クライ」のヴィクトリア・ファレル。出演は「恋する遺伝子」のエレン・バーキン、「マイ・スウィート・ガイズ」のリチャード・メイサー、劇作家のスティーヴン・アドリー・ギアギス、「ナショナル・トレジャー」のシャロン・ウィルキンズ、「マシニスト」のジェニファー・ジェイソン・リー、「センターステージ」のデブラ・モンク、「ウェルカム・ドールハウス」のマシュー・フェイバーほか。
ユーザーレビュー
「おわらない物語 アビバの場合」のストーリー
ニュージャージー郊外。12歳の少女アビバ(エマニ・スレッジ、ヴァレリー・シュステロヴ、ハンナ・フリーマン、レイチェル・コア、ウィル・デントン、シャロン・ウィルキンズ、シャイナ・レヴァイン、ジェニファー・ジェイソン・リー)は、早く母親になって、子供との絶対的な愛を結びたいと熱望していた。そこでアビバは、両親の友人の息子と肉体関係を持つ。娘の妊娠にショックを受けた父(リチャード・メイサー)と母(エレン・バーキン)は、彼女にむりやり中絶手術を受けさせた。それでも母親になる夢を諦められないアビバは家を出る。行きずりでジョー(スティーヴン・アドリー・ギアギス)と名乗るトラック運転手の男と一夜を共にするが、ほどなく捨てられてしまう。やがて力尽きたアビバを拾ってくれたのは、女主人のママ・サンシャイン(デブラ・モンク)が、何人もの障害児たちを養子にしている”サンシャイン・ホーム“だった。そこで楽しく暮らすある日、ホーム近くのトレーラーに住む男アールがやってくる。彼はあのジョーであり、アビバは彼に初恋の感情を抱いていたことに気づく。しかしアールは中絶手術を施す医師の撲滅を企てるグループの一員であり、アビバの手術をした医師を殺害。彼は自分の本当の名前がボブであることをアビバに告白したあと、警察に撃たれて死んでしまう。こうして冒険を経たアビバは、実家に帰ってくるのだった。
「おわらない物語 アビバの場合」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「おわらない物語 アビバの場合」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2004 |
公開年月日 | 2005年6月4日 |
上映時間 | 100分 |
製作会社 | エキストラ・ラージ・ピクチャーズ |
配給 | アルバトロス |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2005年6月上旬特別号 |
キネ旬チョイス 「おわらない物語-アビバの場合-」 作品評 キネ旬チョイス 「おわらない物語-アビバの場合-」 トッド・ソロンズ監督 インタビュー |
2005年8月上旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 おわらない物語 アビバの場合 |