解説
電気椅子で処刑されたはずの凶悪犯が、映画の撮影スタッフを次々と殺害していくホラー映画。監督はテレビ界出身のロバート・カーク。製作と脚本はピーター・ギャリティとレックス・ホーク。エグゼクティヴ・プロデューサーはジョゼフ・イグナット。撮影は「卒業白書」などのチューイ・エリゾンド。ヒロインを演じるのはアクション女優のデボラ・フォアマン、凶悪犯モーザには元プロ・フットボール選手のライル・アルザードが扮した。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「殺人マシーン デストロイヤー」のストーリー
凶悪犯モーザー(ライル・アルザード)は、二十四人の女性を殺害したかどで電気椅子に座らされたが、絶命するどころか逆に看守を殺し、姿を消した。その後、刑務所は閉鎖され、一年後、映画監督のロバート・エドワーズ(アンソニー・パーキンス)が、撮影のために刑務所跡を訪れることになった。スタント・ウーマンのスーザン・マローン(デボラ・フォアマン)が、所内でモーザーを目撃した矢先、主演女優が殺された。撮影スタッフもどんどん殺害されていき、ロバートもあっけなく魔の手に落ちた。モーザーの実の父である元看守は刑務所を再び閉鎖し、所内にスーザンを閉じ込めた。スーザンは危機一髪、映画の特殊装置を使ってモーザーを罠にかけ、彼を倒す。
「殺人マシーン デストロイヤー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「殺人マシーン デストロイヤー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ホラー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1989年8月12日 |
製作会社 | バック・イースト・マネー・プロ作品 |
配給 | 松竹富士 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1989年9月下旬号 創刊70周年記念特別号 | グラビア 殺人マシーン・デストロイヤー |