解説
即席バンドを結成した女子高校生たちの3日間の奮闘を描いた青春ドラマ。監督は「くりいむレモン」の山下敦弘。脚本は、「青い車」の向井康介と、宮下和雅子、山下監督の共同。撮影を「レイクサイドマーダーケース」の池内義浩が担当している。主演は、「復讐者に憐れみを」のペ・ドゥナと「ローレライ」の香椎由宇、「この世の外へ クラブ進駐軍」の前田亜季、ギター・ロックバンド”Base Ball Bear“のメンバーで映画初出演となる関根史織。第79回キネマ旬報日本映画ベスト・テン第6位、第27回ヨコハマ映画祭日本映画ベストテン第5位、第1回日本映画エンジェル大賞受賞作品。2005年の公開から20年の時を経て、4Kデジタルリマスター版として2025年8月22日より全国公開。
「リンダ リンダ リンダ」のストーリー
高校生活最後の文化祭に向けて、オリジナル曲の練習を重ねて来た芝崎高校軽音楽部のガールズ・バンド。ところが、本番まであと3日と言う時になってギターの萠が怪我で、ヴォーカルの凛子が喧嘩で抜けてしまった。そこで、残されたドラムの響子、キーボードの恵、ベースの望は、ヴォーカルに韓国からの留学生であるソンを迎え、伝説のロック・バンド”THE BLUE HEARTS“のコピーを演ることにする。恵の元カレのトモキが手配してくれたスタジオや、深夜の学校に忍び込んでの猛練習。次第に4人の絆も深まっていく。しかし文化祭3日目の本番当日、スタジオで最後の練習をしていた4人は、連日の疲れがピークに達し、ついつい居眠りして出演時間に遅刻してしまう。だが、萠や留学生の田花子らが時間稼ぎをしてくれていたお陰で、ギリギリ持ち時間内に間に合い、こうして即席バンド”ザ・パーランマウム“は大勢のオーディエンスを前に、様々な想いを込めて演奏を開始するのであった!
「リンダ リンダ リンダ」の写真
「リンダ リンダ リンダ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「リンダ リンダ リンダ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2005 |
公開年月日 | 2005年7月23日 |
上映時間 | 114分 |
製作会社 | リンダ リンダ リンダ・パートナーズ |
配給 | ビターズ・エンド |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | http://www.linda3.com/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2005年5月下旬号 |
HOT SHOTS 「リンダ リンダ リンダ」 HOT SHOTS 「リンダ リンダ リンダ」 |
2005年8月下旬特別号 |
特集 「リンダ リンダ リンダ」 山下敦弘監督 インタビュー 特集 「リンダ リンダ リンダ」 山下敦弘監督論 特集 「リンダ リンダ リンダ」 ジェームス・イハ(音楽) インタビュー 特集 「リンダ リンダ リンダ」 作品評 |
2005年9月下旬号 | 劇場公開映画批評 リンダ リンダ リンダ |
2005年10月下旬号 | 日本映画の曲り角 「リンダ リンダ リンダ」の成功 |
2006年2月下旬決算特別号 | 日本映画紹介 リンダ リンダ リンダ |