解説
第2次世界大戦のさ中、田舎の親戚のもとに預けられた頑なな12歳の少年の、心の成長を描くドラマ。製作はフィリップ・ポーセラとトム・タイソン、監督はジェニー・ポーウェン。ジョン・ニコルズの原作を基に、脚本はナンシー・ラーソン、撮影はリチャード・ボーウェン、音楽はミシェル・コロンビエが担当。出演はルーカス・ハース、リー・トンプソンほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「さよなら魔法使い」のストーリー
第2次大戦中のアメリカ。ロサンゼルスに住む12歳のウェンドル(ルーカス・ハース)は、自分の世界に閉じこもり、心を開こうとしない少年で、母は彼のこの性格を心配しつつ世を去り、彼は父の出征にも涙ひとつこぼさなかった。1人残されたウェンドルは、ヴァーモントに住む祖父母の家にひきとられるが、彼らは早くお金をためてこの家から逃げ出したいと願う彼を温かく見守り、中でも従兄弟のトム(ジェレマイヤー・ワーナー)はウェンドルによくなついた。そしてウェンドルは、秘かにトムの母親のシビル(リー・トンプソン)に憧れを抱いていた。ある日ウェンドルは、シビルが軍隊から脱走したトムの父ダフィー(ディラン・ベイカー)と密会していることを知るが、ダフィーは精神に異常をきたしていた。そしてある夜、ついにダフィーがトムを連れ去る事件が起き、思わずウェンドルはダフィーに向けて銃を放つのだった。時は流れ、戦争は終結に向かっていた。さまざまな出来事を経て心の成長を遂げたウェンドルは素直な心で、帰還した父を迎えるのだった。
「さよなら魔法使い」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「さよなら魔法使い」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1990年3月3日 |
上映時間 | 110分 |
製作会社 | ヴァージン・ヴィジョン/アメリカン・プレイハウス・シアトリカル・フィルムズ作品 |
配給 | アスミック |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1990年2月下旬決算特別号 |
外国映画批評 ファミリービジネス 特集 オープニング・ナイト 評論 グラビア さよなら魔法使い |
1990年6月下旬号 | 外国映画紹介 さよなら魔法使い |