エミリー・ローズ
えみりーろーず The Exorcism of Emily Rose- 上映日
- 2006年3月11日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2005
- 上映時間
- 120分
- レーティング
- ジャンル
- ホラー サスペンス・ミステリー
解説
実際にあったという悪魔祓い裁判を題材に、超自然的なホラーと裁判劇を融合させたミステリー。主演は「愛についてのキンゼイ・レポート」のローラ・リニー、そして「イン・ザ・ベッドルーム」のトム・ウィルキンソン。新人女優のジェニファー・カーペンターが、悪魔に憑依されるという難役を見事に演じているのも見所だ。監督は俊英スコット・デリクソン。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「エミリー・ローズ」のストーリー
凄惨な死を遂げた大学生エミリー・ローズ(ジェニファー・カーペンター)。彼女を死に至らしめたというムーア神父(トム・ウィルキンソン)が、過失致死罪に問われていた……。大学に入学した頃から、エミリーは原因不明の激しい発作と幻覚に襲われるようになった。様々な医学療法も効き目がない。エミリーは悪魔に取り憑かれたことを自覚した。そしてエミリーを救うために悪魔祓いを行ったムーア神父は、一切の科学的治療をやめさせる。結果的にそれが死に結びついたというのだ。神父の弁護に抜擢されたのは有能な女性弁護士エリン・ブルナー(ローラ・リニー)だった。裁判が始まると、証人の医師たちは、エミリーが薬を止めなければ助かっただろうと証言した。状況はエリンたちにとって不利だった。しかし、ムーア神父の真摯な想いに触れたエリンは、法廷で悪魔の存在を証明することに力を注いだ。悪魔憑きを科学的に研究している大学博士に証言してもらうエリン。そして悪魔祓いの現場に立ち会った医師のカートライトがムーアのために証言するという。カートライトから渡されたカセットテープには恐るべき悪魔祓いの様子までが記録されている。光明が見えてきた。だが、カートライトの事故死によってたちまち希望は打ち砕かれる。失意の中、エリンが最後の物証として提出したのはエミリーがムーア神父に託した手紙だった。その手紙にはエミリーが聖母マリアから受けた啓示のことが語られていた。それによってエミリーは、悪魔と共に滅びる運命を受け入れたというのだ。自らが犠牲になることで人々に霊界の存在を知らしめるために……。ムーア神父の行動がエミリーを救いたいという強い愛に裏付けられたものであったことをエリンは最後に強調した。結局陪審員が出した判決は有罪。但し、今この時点で刑期を満了したことにしてはどうか……?その陪審員の提案に判事も納得し、ムーア神父は自由の身になれたのだった。
「エミリー・ローズ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「エミリー・ローズ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ホラー サスペンス・ミステリー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2005 |
公開年月日 | 2006年3月11日 |
上映時間 | 120分 |
製作会社 | レイクショア・エンタテインメント=ファーム・フィルムズ |
配給 | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2006年3月下旬号 |
作品特集 「エミリー・ローズ」 スコット・デリクソン監督 インタビュー 作品特集 「エミリー・ローズ」 ジェニファー・カーペンター インタビュー 作品特集 「エミリー・ローズ」 作品評 |
2006年4月下旬号 | 劇場公開映画批評 エミリー・ローズ |