ブラウン夫人のひめごと
ぶらうんふじんのひめごと 24 Hours in the Life of a Woman- 上映日
- 2006年7月15日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 2002
- 上映時間
- 105分
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
シュテファン・ツヴァイクの原作を見事に現代に蘇らせた儚い恋の物語。主演は監督・脚本家としても活躍しているアニエス・ジャウィ(「ムッシュ・カステラの恋」監督・脚本・出演)、名優ミシェル・セロー(「とまどい」)。監督は、斬新な映像感覚が評価されている新鋭ロラン・ブーニク。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ブラウン夫人のひめごと」のストーリー
南仏リビエラのリゾート。少女オリビア(ベレニス・ベジョ)は年老いた元外交官ルイ(ミシェル・セロー)に出会う。ルイはオリビアに、かつて出会った女性のことを語り始めた。第二次大戦が起こる直前のこと。十代のルイは避暑に来ていたが、彼の母親はテニスコーチと駆け落ちしてしまい、避暑地はその噂で持ちきりだった。しかし、ブラウン夫人(アニエス・ジャウィ)だけは母を擁護した。夫人はルイに、20年以上も前の出来事を話し始めた。夫を亡くした彼女を、義妹エリザベスがリビエラ旅行に誘った。そしてブラウン夫人はそこのカジノで出会ったある男に惹かれる。男はポーランドの貴族アントン。賭博にのめり込み身を滅ぼす寸前だったアントンをブラウン夫人は宿に送り届け、そのまま一夜を共にする。義妹の非難にもかかわらずブラウン夫人はアントンと駆け落ちする決心をしていた。しかしアントンは約束の時間に現れなかった。「今でも彼の夢を見る」というブラウン夫人。ルイが夫人の話を聞き終わった時、駆け落ちしていた母が前を横切った。母を許すようにその姿を見送るルイ。そして今、年老いたルイもまたオリビア相手の思い出話に幕を下ろそうとしていた。
「ブラウン夫人のひめごと」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ブラウン夫人のひめごと」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス |
製作年 | 2002 |
公開年月日 | 2006年7月15日 |
上映時間 | 105分 |
製作会社 | 表記なし |
配給 | ワイズポリシー |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |