マイヨ・ジョーヌへの挑戦/ツール・ド・フランス100周年記念大会
まいよじょーぬへのちょうせんつーるどふらんすひゃくしゅうねんきねんたいかい Hell on Wheels- 上映日
- 2006年6月17日
- 製作国
- ドイツ
- 制作年
- 2004
- 上映時間
- 123分
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
ドイツのチーム「チーム・テレコム(現T-モバイル)」の視点から、開催100周年を迎えた2003年のツール・ド・フランスを描いたドキュメンタリー。100年の歴史の中で、ツールがどのように発展していったかを過去の映像を交えて紹介しつつ、「プリズナー・オブ・ストリート(道の囚人)」と呼ばれるプロのサイクリストたちがツールに挑み、苦悩する姿を描き出す。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】マイヨ・ジョーヌへの挑戦 -ツール・ド・フランス 100周年記念大会-
TVで観る
ユーザーレビュー
「マイヨ・ジョーヌへの挑戦/ツール・ド・フランス100周年記念大会」のストーリー
2428km…とてつもない猛暑に見舞われた、第90回ツール・ド・フランス。世界最大にして最も過酷と言われる自転車レース、ツール・ド・フランスは、その名のとおり選手たちはフランスを一周約3500km、高低差2000mを超えるコースを3週間以上かけて走り抜く。ヨーロッパでは絶大な人気を誇るスポーツだ。そのレースの裏側では、果たしてどのような光景が繰り広げられているのだろうか? インタビューの中心になるのは、「チーム・テレコム(現T-モバイル)」の選手エリック・ツァベルと、2000年ドイツ・チャンピオンのロルフ・アルダークら。レース中に起こるさまざまなアクシデント、サポートカーの中の様子、落車してけがをした選手のインタビューと手当ての様子、選手たちの不安…。名誉と莫大な報酬を夢見て自己を犠牲にし、報われないかもしれないゴールに向け、何年もかけて肉体の限界まで挑戦し続ける意味は何なのか。ツール個人総合優勝者に与えられる黄色いジャージ、マイヨ・ジョーヌを着ることを目指し、自分と闘い、そして大自然との虚しいとも思える闘いに挑む選手たちの姿を追いかける。
「マイヨ・ジョーヌへの挑戦/ツール・ド・フランス100周年記念大会」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「マイヨ・ジョーヌへの挑戦/ツール・ド・フランス100周年記念大会」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | ドイツ |
製作年 | 2004 |
公開年月日 | 2006年6月17日 |
上映時間 | 123分 |
製作会社 | 表記なし |
配給 | アップリンク |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |