出草之歌 B1389台湾原住民の吶喊
しゅっそうのうたたいわんげんじゅうみんのとっかんぺいさんいつぁん- 上映日
- 2006年6月24日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2005
- 上映時間
- 120分
- レーティング
- ジャンル
- 社会派
解説
靖国神社へ抗議活動を展開する台湾原住民の音楽グループの活動を追った音楽ドキュメンタリー。監督は、反戦青年委員会の運動を記録したドキュメンタリー「鬼っ子 戦う労働者の記録」の井上修。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「出草之歌 B1389台湾原住民の吶喊」のストーリー
2002年、夏の靖国神社、顔に刺青をして伝統的な歌と踊りで抗議活動を展開する一団がいた。台湾立法院委員、チワス・アリさんと「原住民音楽グループ飛魚雲豹音楽工団」だった。「祖先の魂が未だ日本に在るということはとても耐えられない。なぜなら私たちは日本人ではないからだ」という極めて明快な主張をもって、彼らは祖霊奪還の戦いに挑む。彼らは靖国神社の境内で、自らの伝統的な歌と踊りで靖国神社に対する抗議活動を展開する。
「出草之歌 B1389台湾原住民の吶喊」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「出草之歌 B1389台湾原住民の吶喊」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2005 |
公開年月日 | 2006年6月24日 |
上映時間 | 120分 |
製作会社 | 情報工房スピリトン |
配給 | NDU日本ドキュメンタリストユニオン |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |