解説
テレビの名ディレクターとして数々の名作ドラマを世に送り出してきたせんぼんよしこ監督が、世代も生きかたもまるで異なる女性たちの出会いと別れを、深い慈しみを込めて描く珠玉の名編。オリジナル脚本を執筆したのは「うなぎ」などの名脚本家・冨川元文。出演は「阿弥陀堂だより」の香川京子、「佐賀のがばいばあちゃん」の浅田美代子、「村の写真集」の宮地真緒、「下妻物語」の樹木希林ら。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】赤い鯨と白い蛇
TVで観る
ユーザーレビュー
「赤い鯨と白い蛇」のストーリー
雨見保江(香川京子)は、千倉に住む息子夫婦のもとに身を寄せることになった。孫の明美(宮地真緒)を伴って千倉に向かう途中で昔住んでいた家を見に行きたいと、館山駅で途中下車する。保江らがその家の中へ入って行くと、家の持ち主・光子(浅田美代子)が姿を見せ、この家を取り壊して建て直すと話す。保江は千倉に向かおうと促す明美に、「できれば今日はここに泊まりたい」と言い出す。光子はイヤな顔も見せずに承諾してくれた。次第に記憶が心もとなくなった保江は、「昔の約束を確かめるためにここに来た」と明美に打ち明ける。ふと外に目をやると、見知らぬ女性が家を覗いていた。彼女は、美土里(樹木希林)。以前、この家を借りていたことがあるのだと言う。女性たちはいつしか古い知り合いのように打ち解けはじめていた。保江が唐突に「この家には150歳になる白い蛇が住んでいて、その蛇と話をすると幸せになれる」と言い出す。記憶を辿るように白い蛇を探す保江の脳裏に、少しずついろいろなことが思い出されていった。その記憶は、保江の心に深く刻まれた、青春時代のある出来事に深く関わりがあるのだった。
「赤い鯨と白い蛇」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「赤い鯨と白い蛇」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2005 |
公開年月日 | 2006年11月25日 |
上映時間 | 102分 |
製作会社 | クリーク・アンド・リバー社/東北新社 |
配給 | 東北新社クリエイツ/ティー・オー・ピー |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |