哀愁の湖(1945)
あいしゅうのみずうみ Leave Her to Heaven- 上映日
- 1953年10月6日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1945
- 上映時間
- 110分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
ベン・エイムズ・ウィリアムズの小説を映画化したテクニカラー作品で、女のニュロティックな心理を描くメロドラマ。ウィリアム・A。バッカーが製作し、「王国の鍵」のジョン・M・スタールが監督に当たった。脚色は「潜航決戦隊」のジョー・スワーリング、撮影、音楽は「わが心に歌えば」と同じくレオン・シャムロイとアルフレッド・ニューマンの担当。主演は「脱獄者の秘密」のジーン・ティアニーと「ゴールデン・コンドルの秘宝」のコーネル・ワイルド、それに「人生模様」のジーン・クレインで、ヴィンセント・プライス「呪われた城」、レイ・コリンズ「我が心の呼ぶ声」、メアリー・フィリップス、ジーン・ロックハート「壮烈第7騎兵隊」らが助演する。
ユーザーレビュー
「哀愁の湖(1945)」のストーリー
若い流行作家リチャード・ハーランド(コーネル・ワイルド)はニュー・メキシコのロービー家に招待され、エレン(ジーン・ティアニー)とその腹違いの妹ルース(ジーン・クレイン)に会った。エレンは弁護士ラッセル・クィントン(ヴィンセント・プライス)と婚約していたが、リチャードと恋に落ち、結婚した。結婚後、リチャードは弟のダニーとエレンを連れ、自分の別荘へ行った。そこへエレンの母親とルースもやってきた。その頃からエレンは異常な心理状態となり、夫の愛を独占しようと、母親やルースに冷たく当たった。ある日、ダニーとボートに乗って湖に出たエレンは、ダニーが湖に飛び込んで泳いでいるうち溺れたのを見殺しにした。リチャードは別荘をたたみ、エレンと共に彼女の母親に家に移った。リチャードは沈みがちとなり、エレンは彼の愛がさめたのではないかと疑い出した。その頃エレンは妊娠し、日がたつにつれ自分の容姿がみにくくなるのを悩んで自分の部屋に閉じこもってしまった。しかもその間にリチャードとルースの仲を疑い、ルース激しく嫉妬した。ある日エレンは階段からわざと落ち、子供を死産させた。家庭内は冷たくなった。リチャードは創作に専念し、ルースは旅に出ようとした。エレンはルースにリチャードを横取りしたと激しくなじり、ルースは怒って出て行った。この会話を聞いたリチャードは、エレンの邪悪な心を見抜き、彼女が故意にダニーを殺し子供を死産したことを告白させた。リチャードはエレンを見捨て、ひとり旅立つと告げた。絶望したエレンはクィントンに手紙を出し、自ら毒をあおって自殺した。手紙にはルースとリチャードが不義の関係を結び、ルースがエレンを殺すと脅したと書いてあった。そのためルースはエレン毒殺の嫌疑を受けたが、リチャードが弁護に立ち、エレンが異常心理の女であったことを述べた。ルースは無罪となったが、リチャードはダニーが殺されたことを隠していた罪に問われた。2ヶ年の刑期を終え、リチャードはルースと結ばれた。
「哀愁の湖(1945)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「哀愁の湖(1945)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1945 |
公開年月日 | 1953年10月6日 |
上映時間 | 110分 |
製作会社 | 20世紀フォックス映画 |
配給 | 20世紀フォックス極東 |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1953年10月上旬秋の特別号 |
グラフィック 新作紹介 哀愁の湖 外国映画紹介 哀愁の湖 |
1953年10月下旬号 | 外国映画批評 哀愁の湖 |