解説
1978年に公開されたジョン・カーペンター監督による大ヒットホラー「ハロウィン」のリメイク。殺人鬼マイケル・マイヤーズの少年時代を丹念に描き、前作とは結末も異なる。監督は「マーダー・ライド・ショー」のロブ・ゾンビ。出演は、「時計じかけのオレンジ」のマルコム・マクダウェル、「X-メン」のタイラー・メイン。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ハロウィン(2007)」のストーリー
アメリカ・イリノイ州の片田舎、ハドンフィールド。1人の少年マイケル・マイヤーズ(デーグ・フェア)は、ダンサーとして一家の生計を立てている母親デボラ(シェリ・ムーン・ゾンビ)や姉妹たちと暮らしていたが、友人もできず、家庭にも愛されず、孤独な日々を過ごしていた。10月31日のハロウィンの日、マイケルはある行動に出る。彼は不気味なマスクを被り、かわいがっていた赤ん坊の妹を残して、母親の粗暴な恋人、姉、姉のボーイフレンドを惨殺する。その夜、マイケルは精神病院に収容される。厳重な警備態勢が敷かれた病院の中で、著名な小児行動学者であるルーミス医師(マルコム・マクダウェル)の治療を受けることになったのだ。ルーミス医師だけが、マイケルの異常な魔性を理解できる人物だった。17年後、異様なまでの巨大な体躯に成長した青年マイケル(タイラー・メイン)は、精神病院を脱走する。彼は妹(スカウト・テイラー・コンプトン)を探して、ハドンフィールドに向かう。ハロウィンの夜、マイケルは再びあのマスクを被り、殺人鬼と化す。マイケルが脱走したことを知ったルーミス医師は彼の暴走を止めるために、ハドンフィールドのブラケット保安官(ブラッド・ドゥーリフ)に協力を求めるが……。
「ハロウィン(2007)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ハロウィン(2007)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ホラー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2007 |
公開年月日 | 2008年10月25日 |
上映時間 | 109分 |
配給 | ザナドゥー |
レイティング | R-15 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | ドルビーSRD/DTS/SDDS |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2008年11月下旬号 | 評論家発映画批評 「ハロウィン」 |