UKオペラ@シネマ ヘンデル:ジュリオ・チェーザレ(ジュリアス・シーザー)
ゆーけーおぺらあっとしねまへんでるじゅりおちぇーざれじゅりあすしーざー GIULIO CESARE IN EGITTO, OPERA IN THREE ACTS- 上映日
- 2008年12月20日
- 製作国
- イギリス
- 制作年
- 2006
- 上映時間
- 227分
- レーティング
- ジャンル
- アート
解説
英国のオペラをデジタルシネマ化する“UKオペラ@シネマ”シリーズ。2005年グラインドボーン音楽祭で収録した、ジュリオ・チェザーレ(ジュリアス・シーザー)とクレオパトラを巡るバロック・オペラ。指揮は、バロック・オペラの第一人者であるウィリアム・クリスティ。出演は、サラ・コノリー、ダニエル・デ・ニース。
ユーザーレビュー
「UKオペラ@シネマ ヘンデル:ジュリオ・チェーザレ(ジュリアス・シーザー)」のストーリー
ジュリオ・チェザーレ(サラ・コノリー)はクレオパトラの弟・トロメーオ王(クリストフ・デュモー)の命を受け、ポンペーオの軍を討伐する。ポンペーオには、コルネリア(パトリシア・バードン)とセスト(アンゲリカ・キルヒシュラーガー)という妻子がいた。将軍アキッラ(クリストファー・モールトマン)は残された2人に、ポンペーオの生首を差し出す。アキッラはトロメーオ王の元に戻る。そして、アキッラの行為を非難したチェザーレの暗殺を企てる。一方、クレオパトラ(ダニエル・デ・ニース)はエジプト王の座を狙っていた。彼女は侍女に扮してチェザーレに近づき、トロメーオ王を倒すよう迫る。またセストには、復讐に力を貸すと告げる。命を狙われたチェザーレは、クレオパトラに逃げ道を教わりなんとか逃げおおせるが、クレオパトラが囚われの身となってしまう。アキッラは、コルネリアを自分のものにするという約束をトロメーオ王と交わしていたが、王に裏切られる。さらに王に倒され、瀕死の状態となる。そこで復讐のため、兵を動かすための証である指輪をセストに渡す。チェザーレはその指輪を持ってトロメーオの軍勢に討ち入り、クレオパトラを救い出す。その際、セストはトロメーオを倒す。セストは、チェザーレは、セストから渡されたエジプト王の王冠をクレオパトラに譲る。
「UKオペラ@シネマ ヘンデル:ジュリオ・チェーザレ(ジュリアス・シーザー)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「UKオペラ@シネマ ヘンデル:ジュリオ・チェーザレ(ジュリアス・シーザー)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | イギリス |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2008年12月20日 |
上映時間 | 227分 |
配給 | ソニー |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
「UKオペラ@シネマ ヘンデル:ジュリオ・チェーザレ(ジュリアス・シーザー)」を観ているあなたにおすすめの映画
-
METライブビューイング2021-22 ブレット・ディーン「ハムレット」
-
METライブビューイング2010-2011 R・シュトラウス《カプリッチョ》
-
METライブビューイング2013-2014 モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》
-
METライブビューイング2011-2012 ヘンデル、ヴィヴァルディ、ラモー他《エンチャンテッド・アイランド 魔法の島》
-
METライブビューイング2012-2013 ヘンデル《ジュリアス・シーザー》
-
METライブビューイング2011-2012 ワーグナー〈ニーベルングの指環 第2夜〉 《ジークフリート》
-
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2023/24 ロイヤル・オペラ「ラインの黄金」
-
METライブビューイング2022-23 ヴェルディ「ファルスタッフ」