劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ
げきじょうばんちょうかめんらいだーでんおうあんどでぃけいどねおじぇねれーしょんずおにがしまのせんかん- 上映日
- 2009年5月1日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2009
- 上映時間
- 85分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ファミリー
解説
仮面ライダー電王と仮面ライダーディケイドがクロスオーバーするTV『仮面ライダーディケイド 電王編』の劇場版。クライマックスの電車と戦艦による砲撃戦がみどころ。出演は、『アクエリアンエイジ 劇場版』の桜田通、ミュージカル『テニスの王子様』の井上正大。監督はTV『仮面ライダー電王』脚本の小林靖子。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ」のストーリー
田舎の平和な村に、突然鬼の一団・オニ一族が現れる。彼らは、大きな地震で一時的に過去と未来が繋がったことに乗じて、“鬼の切り札”を探しに来ていた。過去で鬼が退治されていないことにより、時間に歪みが生じ始める。そのため、オニ一族を追って、デネブ(声:大塚芳忠)、良太郎、良太郎の孫である幸太郎(桜田通)たちも駆けつける。しかし時間の歪みのせいで、良太郎はコハナのように小さくなり、モモタロスたちとはぐれてしまう。さらに、侑斗(中村優一)は姿を消してしまっていた。良太郎たちは、村を探し回る鬼たちに襲われていた少年・ユウを救う。そして、ユウに鬼の切り札について尋ねるが、要領を得ない。良太郎は、ユウに1枚のチケットを渡す。そして、3時3分3秒など時間の数字がそろったときにこのチケットを持って、なんでもいいからドアを開けるよう告げる。良太郎一行は歪んだ時間を正すため、鬼退治を開始する。立ち寄った“昭和の町”で、ウラ、キン、リュウが次狼、力、ラモンに憑依しているのを見つける。一行は光写真館で、仮面ライダーディケイドの士(井上正大)に憑依するジークを押しつけられる。そして、鬼退治伝説の鬼にされてしまったモモタロスを追って、室町時代へ向かう。新フォームの電王とディケイドは、鬼退治の武士・トキ(南明奈)を助け、オニ一族を名乗る金と銀の仮面ライダーと戦う。
「劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファミリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2009 |
公開年月日 | 2009年5月1日 |
上映時間 | 85分 |
製作会社 | 「超・電王」製作委員会(石森プロ=テレビ朝日=ADK=東映) |
配給 | 東映 |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |