解説
-
【BD】おと・な・り
-
【DVD】おと・な・り 【初回限定版】
-
【DVD】おと・な・り 【通常版】
この作品のレビュー
ユーザーレビュー
-
ミャーノフ大佐
映画を見始めてから、イライラしていっそ観るのをやめてしまおうかと思った。
とにかく出だしから下手くそで。
まず、クレジット、なんで英語の必要があるの?映画の内容と関係あるの?それとも欧米への輸出を考えているの?
脚本がまずいのか、台詞回しとか、展開が下手くそだし。(大体、こういう下手くそな映画に限ってクレジットを英語にしたがるんだよね。)
岡田准一はプロのカメラマンらしくないし、同窓会のシーンでは、彼も麻生久美子も浮きまくっているし。
カメラは手持ちみたいだが、手持ちの必要があるの?固定でパンした方が良かった映像もたくさんあったのに。
わざと逆光で撮っているカットがあるんだけど、そのシーン全て逆光で撮ればいいのに、カットが変わると逆光じゃない。そうすると逆光で撮った意味は?
大体、今の世の中(昔でも)、あんなに壁の薄いアパートなんか無いよ。(岡田准一の部屋と麻生久美子の部屋の間取りが大きく違うんだけど、安アパートなら間取りはほぼ一緒のはず。)
谷村美月の登場シーンも不法侵入で警察呼べばいいし。何で関西弁なの?図々しい女は大阪が多いと言うこと?尤も谷村美月は関西出身だからなれたものだろうけど。
もう、スタートから3分の2以上は腹が立って、マイナス200億点の映画でした。
うまい映画だったら気にならない事が常に気になる。
監督はピンク映画界にいって勉強してこい、と思ってしまった。
後半も何処で繋がるのかをイライラさせて、引っ張るし。
この映画の前に観た映画が森田剛の狂った殺人鬼の映画だったので、比較してしまう。
岡田准一は好きな役者ですよ。ジャニーズ事務所の中で唯一と言っていいほど私が相方に褒めたタレントだし、時代劇でもいい味出しているんだけど、この映画は損しているねえ。演技は問題ないんだけど。
それとエンドクレジットのバックで流れる台詞、あれもいかにもだよねえ。まだ映像を入れてくれた方が良かったかも。あるいはいらないんじゃないか。
「おと・な・り」のストーリー
「おと・な・り」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「おと・な・り」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2009年6月下旬号 | REVIEW 日本映画 「おと・な・り」 |
2009年6月上旬号 |
「おと・な・り」 岡田准一インタビュー&「おと・な・り」のなりたち、できあがり HOT SHOTS 岡田准一「おと・な・り」 |
臨時増刊4月11日号 BLACK KINEJUN | 第3特集 NEW BLOOD ACTORS SPLASH! RECOMMENDED NEW CINEMA 岡田准一「おと・な・り」 |
2009年4月下旬号 | HOT SHOTS 「おと・な・り」完成披露会見 |
2009年1月上旬新春号 | 巻頭特集 日本映画 Stand Up! 新作現場ルポ 熊澤尚人監督作「おと・な・り」 |