解説
誰もが感じる青春時代へのノスタルジーを、台湾映画界の俊英・トム・リンが自身の自伝エピソードをもとに脚本・監督。ライディアン・ヴォーン、チャン・チェ、ワン・ボージエなど旬のアイドルが総出演しているのも見所。1996年の激動の台湾社会を背景に、秋の季節風で知られる海辺の町・新竹に暮らす高校生9人のほろ苦い青春群像劇となっている。
ユーザーレビュー
「九月に降る風」のストーリー
1996年、台湾の悲劇的な野球スキャンダルが起こった年、物語はイェンとタンと彼ら仲間たち高校生活の最後の年を追って行く。放課後に女の子をナンパしたり、深夜のプールで素っ裸になって遊んだり、好きな野球チーム「China Time Eagles」(時報鷹)の応援に出掛けたり、イェンを中心に彼らはいつも一緒だった。ある夜、少年たちが引き起こした不注意なバイク事故でイェンが昏睡状態に。そして、グループはバラバラになって行く。罪の意識に苛まされ、仲間割れが起きて来るのだった。でも、グループの問題をいつも解決してくれていたイェンはもうそこにはいない。もう誰一人として仲間を失いたくなかったタンは、自らがイェンの代わりになろうとする。しかし非力だった。さらに溝が深まり、憎しみが増すばかりだった。「China Time Eagles」(時報鷹)の運命と同様に、彼らの友情は終わり、二度と戻らなかったのだった。卒業の日、タンは式に参加しないと決心する。イェンとの約束を果たそうと、彼の形見をもって、彼らの野球ヒーロー廖敏雄(当時「棒球王子」といわれる程のスーパースターだった)のところに向かう のだった。野球場はガランとしていて誰もいなかった…が、そこでタンは探していた答えを見つけるのだった……。
「九月に降る風」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「九月に降る風」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 台湾 |
製作年 | 2008 |
公開年月日 | 2009年8月29日 |
上映時間 | 107分 |
配給 | グアパ・グアポ=アジア・リパブリック |
レイティング | 不明 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2009年9月下旬号 | REVIEW 外国映画 「九月に降る風」 |
2009年9月上旬号 |
「九月に降る風」 トム・リン監督インタビュー 「九月に降る風」 新世代監督が台湾映画を変える! |