解説
「特命係長 只野仁 最後の劇場版」の高橋克典と「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」など主演作100本を越える哀川翔、「ウルルの森の物語」の船越英一郎共演で贈るクライム・エンタテインメント。ヤクザの組長の息子と知らずに少年を誘拐した冴えない中年男の、身代金奪取計画の顛末を描く。原作は「明日の記憶」の萩原浩。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】誘拐ラプソディー 特別版
TVで観る
ユーザーレビュー
「誘拐ラプソディー」のストーリー
伊達秀吉(高橋克典)38歳。仕事も金も家もない。あるのは借金と前科だけ。何をやってもうまく行かず、自殺を思い立つが、それも失敗。どこまでも惨めな秀吉の目の前に、少年、伝助(林遼威)が現れる。聞けば、遠くに見える庭の大きな屋敷から家出してきたという。わずか6歳にして携帯電話を持つ、全く面識のない少年。秀吉は、人生最後の賭けとして、伝助を誘拐して身代金を手に入れることを思い立つ。伝助には“家出を手伝ってやる”と告げて。電話で身代金の要求を受けた伝助の家は大騒ぎとなる。黒服を着た屈強な男たちが広い屋敷の中を行き交い、秀吉の車を携帯電話のGPS機能で追跡する。その位置が近くだと知った男たちは、大掛かりな捜索を開始。だが、彼らの姿はどう見ても警察とも普通の家族とも思えなかった。要求された身代金は5000万。受け渡し場所に指定されたファミレスに黒塗りの車が何台も向かう。身代金とともにファミレスに呼び出される伝助の父親、篠宮智彦(哀川翔)。だが、そこに秀吉は姿を見せず、車で駅に向かい、電車に乗るよう指示される。イラつく智彦に秀吉が出した指示は、“電車の窓からカバンを投げろ”。そこで待ち受けていた秀吉は、大金を手にして夢中で走り出す。だが、その目の前に突然、コワモテの男たちが現れる。危機一髪のところで男たちの追跡をかわすが、そこでようやく秀吉は、伝助の父が地域最大級の暴力団、篠宮組の組長だったことを知る。手にした金よりも自らの命を守るために始まる必死の逃亡劇。その頃、篠宮組のただならぬ様子をじっと見守っていたのが警部補の黒崎(船越英一郎)。日ごろから組の動向に目を光らせていた黒崎は、その動きを追ううちに、彼らが血眼になって捜しているのが秀吉であることを突き止める。追われる、追う、さらに追う…。男たちが最後に行き着く先とは?
「誘拐ラプソディー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「誘拐ラプソディー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2009 |
公開年月日 | 2010年4月3日 |
上映時間 | 111分 |
製作会社 | 「誘拐ラプソディー」製作委員会(角川映画=NTTDoCoMo)(制作プロダクション ステューディオ スリー/企画・制作協力 ATOO ) |
配給 | 角川映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | DTS-ES |
公式サイト | http://www.yuukai.jp/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2010年4月下旬号 |
「誘拐ラプソディー」 榊英雄監督インタビュー 「誘拐ラプソディー」 高橋克典インタビュー HOT SHOTS 高橋克典「誘拐ラプソディー」 REVIEW 日本映画 「誘拐ラプソディー」 |