Livespire 「ANJIN イングリッシュサムライ」
らいぶすぱいああんじんいんぐりっしゅさむらい
解説
舞台公演などを高画質で映像化、映画館で上映する“Livespire”が、「十三人の刺客」の市村正親、「パレード」の藤原竜也出演の舞台劇を映像化。関が原の戦い前後の日本を舞台に、漂着した日本で徳川家康と出会い、歴史上ただ一人の“青い目のサムライ”となった英国人、三浦按針の激動の生涯を描く歴史ドラマ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】ANJIN イングリッシュサムライ
TVで観る
ユーザーレビュー
「Livespire 「ANJIN イングリッシュサムライ」」のストーリー
時は西暦1600年、関が原の戦いから遡ること半年。乗船していたオランダ船リーフデ号が難破した英国人航海士ウィリアム・アダムス(オーウェン・ティール)は、苦難を乗り越えて豊後国(現在の大分県)臼杵に漂着する。帰国を望んでいたウィリアムだが、徳川家康(市村正親)と運命的な出会いを果たす。今まさに天下人とならんとしていた家康は、日本国内だけでなく、海外の国々に対しても旺盛な好奇心を示し、アダムスの語る西欧文化に深い関心を寄せる。やがて、日本人の青年宣教師ドメニコ(藤原竜也)を通じてアダムスから得た知識を糧に、家康は天下を手中に収める。その礼として、家康はアダムスに“三浦按針”の日本名と領地を与える。こうしてアダムスは、日本史上ただひとりの青い目のサムライとなる……。
「Livespire 「ANJIN イングリッシュサムライ」」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「Livespire 「ANJIN イングリッシュサムライ」」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファンタジー 時代劇 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2010 |
公開年月日 | 2010年6月5日 |
上映時間 | 184分 |
配給 | ソニー |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |
公式サイト | http://www.livespire.jp/movie/anjin.html |