ZERO:9/11の虚構
ぜろきゅういちいちのきょこう ZERO: AN INVESTIGATION INTO 9/11- 上映日
- 2010年9月11日
- 製作国
- イタリア
- 制作年
- 2007
- 上映時間
- 104分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 社会派
解説
2001年9月11日に起こった米国同時多発テロについて、テロとはどうしても合致しない科学的データと関係者による衝撃の証言で、その虚構に迫るイタリア制作のドキュメンタリー。2007年10月ローマ国際映画祭、2008年2月EU議会場で上映、2008年9月ロシア国営放送でオンエアされ、話題を集めた。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ZERO:9/11の虚構」のストーリー
ユーラシア大陸や中南米では広く知られていると言われる、2001年9月11日に起こった米国同時多発テロの虚構。それを知ることは、現代世界情勢を理解するのに不可欠である。米政府調査委員会は911の米国同時多発テロについて公式発表を行ったが、それについては国内外から多くの疑問の声が上がり続けている。本作は、911は本当にテロだったのかという問いかけに答えるべく、同時多発テロと呼ぶにはどうしても合致しない科学的データを紹介する。また、元EU議会議員ジュリエット・キエザ、アメリカの小説家ゴア・ビダル、ノーベル文学賞を受賞したイタリアの劇作家ダリオ・フォー、元ブリガムヤング大学教授スティーブン・ジョーンズ、クレアモント神学院名誉教授デイヴィッド・グリフィンをはじめ、米政府および米軍関係者、遺族、事件の目撃者らの衝撃の証言を映し出す。本作は2007年にイタリアで制作され、同年10月にはローマ国際映画祭、2008年2月にはEU議会場で上映、さらに2008年9月にはロシア公営放送でオンエアされ、話題になった。
「ZERO:9/11の虚構」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ZERO:9/11の虚構」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | イタリア |
製作年 | 2007 |
公開年月日 | 2010年9月11日 |
上映時間 | 104分 |
製作会社 | TELEMACO |
配給 | ハーモニクス・プロダクション=リンク |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |
公式サイト | http://zero.9-11.jp/ |