解説
イラン・インディペンデント短編映画協会(ISFA)の代表を数年に渡り務め、「大統領ミール・ガンバール」(2005年山形国際ドキュメンタリー映画祭にて上映)、「7人の目の見えない女性映像作家たち」(2009年同映画祭にて上映)など精力的にドキュメンタリーや短編映画を制作し各国の映画祭で評価されてきたモハマド・シルワーニ監督によるドキュメンタリー。台所を司る女性たちが家庭料理や伝統料理を作る姿を追い、イランの家族観や時代の変遷などが浮かび上がってくる。母の友人、母、伯母、妹、義母、妻、友人の母ら監督の周囲の様々な年代の女性たちが出演。2011年山形国際ドキュメンタリー映画祭市民賞およびコミュニティシネマ賞受賞作品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】イラン式料理本
TVで観る
ユーザーレビュー
「イラン式料理本」のストーリー
台所を司るイランの女性たち。彼女らは様々な思いを込め、料理を作る。主婦歴40年になるモハマド・シルワーニ監督の母はラマダンの豪華料理、母の友人は豆のピラフ、伯母は宝石ピラフ、妻は缶詰シチュー、双子を育てながら大学に通う妹はナスの煮込み、義母はブドウの葉包み・ドルマと大きな肉団子・クフテを作っていく。もうじき100歳になる友達の母親は、今では料理をすることはない。料理には、時間と手間がかかる。料理を食べる家族たち。各世代の女性たちの料理を通じて、イランにおける女性の立場、家族に対する考え方や時代による変遷などが浮き彫りにされていく。
「イラン式料理本」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「イラン式料理本」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | イラン |
製作年 | 2010 |
公開年月日 | 2012年9月15日 |
上映時間 | 72分 |
製作会社 | Dreamlike Media Intl |
配給 | アニープラネット |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
コピーライト | (C)2010 Mohammad Shirvani. All rights reserved. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年10月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「イラン式料理本」 |
2012年9月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「イラン式料理本」 |