そして友よ、静かに死ね
そしてともよしずかにしね A Gang Story- 上映日
- 2012年9月15日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 2011
- 上映時間
- 102分
- レーティング
- PG-12
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー
解説
1970年代初頭のギャング、エドモン・ヴィダルの自叙伝『さくらんぼ、ひとつかみで』を基に、当時の事件とフィクションを織り交ぜて描く犯罪サスペンス。監督は、「あるいは裏切りという名の犬」のオリヴィエ・マルシャル。出演は、「この愛のために撃て」のジェラール・ランヴァン。第20回フランス映画祭出品作品。
この作品のレビュー
「そして友よ、静かに死ね」のストーリー
伝説のギャングとして一時代を築いたエドモン・ヴィダル、通称モモン(ジェラール・ランヴァン)は還暦を迎え、かつての仲間や愛する妻ジャヌー(ヴァレリア・カヴァーリ)、息子、孫たちと静かに暮らし、昔の自分を忘れようとしていた。しかし、心穏やかな日々を送っていたモモンの元に、かつて一緒に派手な強盗事件を繰り返した親友セルジュ(チェッキー・カリョ)が13年の逃亡の末、暴力団担当刑事ブロナー(パトリック・カタリフォ)に逮捕されたという知らせが届く。実刑が確定すれば、死ぬまで刑務所暮らしはまぬがれない。モモンは妻との約束を守るため自業自得だと言い放つが、子供時代のセルジュの顔が脳裏に浮かぶ。モモンはロマというジプシー出身でいじめられていたが、それを助けたのがセルジュだった。1964年、2人は遊び半分でさくらんぼを盗み、一緒に半年の禁固刑になった。モモンは苦悩するが、長年の親友を救う決意する。彼は再び危険な道に足を踏み入れ、衝撃の過去が明らかになっていく。
「そして友よ、静かに死ね」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「そして友よ、静かに死ね」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | フランス |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2012年9月15日 |
上映時間 | 102分 |
製作会社 | LGM Productions=Gaumont =France 2 Cinema=Hatalom=Rhone-Alpes Cinema=Nexus Factory=uFilm |
配給 | コムストック・グループ(協力 パラマウント ジャパン) |
レイティング | PG-12 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | ドルビー |
公式サイト | http://soshitetomoyo.com/ |
コピーライト | (C) 2010 LGM FILMS GAUMONT FRANCE 2 CINEMA HATALOM RHONE-ALPES CINEMA |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年9月下旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「そして友よ、静かに死ね」 読む、映画 「そして友よ、静かに死ね」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「そして友よ、静かに死ね」 |