ソルジャーズ・アイランド
そるじゃーずあいらんど SOLDIERS OF FORTUNE- 上映日
- 2012年9月8日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2011
- 上映時間
- 94分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アクション
解説
“戦争=マネーゲーム”の当事者である富豪たちと、元アメリカ軍特殊部隊の傭兵が実際の戦闘に巻き込まれていく姿を描くサバイバルアクション。出演は「ブロークン・アロー」のクリスチャン・スレイター、「ヒッチャー」のショーン・ビーン、「アーティスト」のジェームズ・クロムウェル、「ミッション:インポッシブル」シリーズのヴィング・レイムス。
ユーザーレビュー
「ソルジャーズ・アイランド」のストーリー
2008年、アフガニスタン。アメリカ軍特殊部隊で全ての作戦を犠牲者ゼロで遂行するクレイグ(クリスチャン・スレイター)の部隊は“タリバン”のアジトへ潜入捜査を行っていた。だが、アジト内でなぜかCIAと遭遇、軍部からは作戦中止と撤退を命じられるも、命の危機に立たされた仲間を救出したクレイグは軍を不名誉除隊させられる。2012年。民間の傭兵となっていたクレイグに、黒海に浮かぶ小さな島の住民から仕事が舞込む。その島は巨額の利益が見込める“レアメタル”の宝庫で、諸外国、投資家ら利権を狙う様々な組織から狙われ、無政府状態となっていた。なかでも、独自武装を行ったルポ大佐の組織により島民は壊滅状態。しかもその組織をサポートしているのがあのCIA関係者であった。彼らに恨みを持つクレイグは、危機迫る島を救出するため、島民の考えた“究極の作戦”を引き受ける。その作戦とは超高額の参加費で戦争体験希望者を募り、集めた参加費で武器を購入、島民組織の武器を補強するというものだった。クレイグの任務は、応募してきたロシアの鉄鋼王・ジョン(ショーン・ビーン)や、武器商人のグリモー(ヴィング・レイムス)ら5人の富豪たちをサポート、安心安全な戦争体験をさせること。しかし、全てを金で解決してきた富豪たちは、軍事キャンプというのに女連れで来たり、夜中まで飲み明かしたり、練習中でも携帯電話を手放さない、とわがまま放題。ところが最後の実地体験の最中、ルポ大佐率いる武装組織の攻撃を受け、仲間や島民の死を目の当たりにし、ようやく戦争の残酷さを体験した富豪たちは“悪との戦い”に目覚めていく。クレイグと共に悪の組織に立ち向かう富豪たちは、島の平和を取り戻すことが出来るのか……。
「ソルジャーズ・アイランド」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ソルジャーズ・アイランド」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2012年9月8日 |
上映時間 | 94分 |
製作会社 | Globus-film=Jeff Most Productions=Most / Rice Films Most Films |
配給 | エスピーオー |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 不明 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年9月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「ソルジャーズ・アイランド」 |