解説
38年のニューヨークのハーレムを舞台に、ギャングに立ち向かう人々の姿を描くドラマ。エグゼクティヴ・プロデューサー、監督、脚本、主演は本作が初監督作品となるエディ・マーフィ、製作はロバート・D・ワックスとマーク・リプスキー、撮影はウディ・オーメンズス、音楽はハービー・ハンコックが担当。出演はほかにリチャード・プライヤーなど。
ユーザーレビュー
「ハーレム・ナイト」のストーリー
18年のハーレム。7歳の宿なしの孤児クイックは、ハーレムで最も知られたクラブ“シュガー・レイ”のオーナー、シュガー・レイ(リチャード・プライヤー)にその才能を認められ、彼の養子となって20年、クイック(エディ・マーフィ)はレイのパートナーとして、一目置かれる存在となっていた。彼の才覚によって店は大繁盛するが、子供の時と変わらないクイックの負けん気の強さは、しばしばトラブルを巻き起こしていた。ある日、ギャングのボス、バグジー・カルホーン(マイケル・ラーナー)が悪徳刑事のフィル・カントン(ダニー・アイエロ)を使ってレイに嫌がらせをし、売り上げの3分の2のピンハネを要求してくるのだった。カルホーンに一泡ふかせようと計画するクイックとレイは、ボクシングのチャンピオン戦を、いかにも八百長試合を画策しているように見せかけ、カルホーンの多額の賭け金を奪い取ろうとするのだった。そしてクラブのべニー・ウィルソン(レッド・フォックス)やマダム・ベラ(デラ・リース)の協力を得て、まんまとだまし取ることに成功するのだった。さらにカルホーン一味をおびき寄せて彼らを叩き潰したレイたちは、大金を手にハーレムから旅立ってゆくのだった。
「ハーレム・ナイト」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ハーレム・ナイト」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1989 |
公開年月日 | 1989年12月23日 |
製作会社 | エデイー・マーフィー・プロ作品 |
配給 | パラマウント映画=UIP |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1990年1月上旬号 | グラビア ハーレム・ナイト |
1990年2月下旬決算特別号 | 外国映画批評 ハーレム・ナイト |
1990年3月上旬号 | 外国映画紹介 ハーレム・ナイト |