マンマ・ゴーゴー
まんまごーごー Mamma Gogo- 上映日
- 2012年2月11日
- 製作国
- アイスランド イギリス ノルウェー ドイツ スウェーデン
- 制作年
- 2010
- 上映時間
- 90分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
映画が不入りで経済的にも精神的にも追いつめられた映画監督と認知症が進むその母親との関係を描くドラマ。監督・脚本は「春にして君を想う」のフリドリック・トール・フリドリクソン。監督の実体験をベースとしている。出演はアイルランドの名優クリストビョルグ・キィエルドとヒルミル・スナイル・グズナソン、グンナル・エイヨウルフソンほか。2012年2月11日より、東京・渋谷ユーロスペースにて開催された「トーキョー ノーザンライツ フェスティバル 2012」にて上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「マンマ・ゴーゴー」のストーリー
華やかな新作映画のプレミア上映会場、最前列で息子の監督作品『春にして君を想う』を鑑賞するゴゴ(クリストビョルグ・キィエルド)の顔は喜びと誇らしさに輝いている。しかし、この時すでに彼女はアルツハイマーを発症していたのだった。母の奇妙な言動がエスカレートしていくのと同時に、息子の映画の不入りが状況をさらに混沌とさせていく。チャップリンが大好きで、自分を映画の世界に導いてくれた明るい母が記憶を失い混乱していくことの哀しさ、自らの経済的破綻に追い詰められ、息子はとうとう母を老人施設に入所させることを決意する。「施設から逃げ出す老人の映画を撮ったお前が私をそこに入れるのかい?」と皮肉を言う母に返す言葉もない息子。しかしゴゴには、彼女だけに見える、ある大きな救いが存在していたのだった…。
「マンマ・ゴーゴー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「マンマ・ゴーゴー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アイスランド イギリス ノルウェー ドイツ スウェーデン |
製作年 | 2010 |
公開年月日 | 2012年2月11日 |
上映時間 | 90分 |
製作会社 | Hughrif / Spellbound Productions |
配給 | (主催 トーキョー ノーザンライツ フェスティバル実行委員会) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |