白昼の決闘(1946)
はくちゅうのけっとう Duel in the Sun
解説
「ジェニーの肖像」などの製作者デイヴィッド・O・セルズニックが、第2の「風と共に去りぬ」を狙う作品として、スタッフ、キャストにも贅を尽くした1948年度テクニカラー映画。「追跡(1947)」のナイヴン・ブッシュの原作に基づき、セルズニック自身が脚色し、潤色はオリヴァ・H・P・ギャレット。監督には「北西への道」のキング・ヴィダーがあたり、彼を扶けてオット・ブラワー、リーヴス・イースンの2人が第2監督にあたる。撮影監督は「われら自身のもの」のリー・ガームス、「踊る大紐育」のハロルド・ロッソン、「テキサス決死隊(1949)」のレイ・レナハンの3人。音楽は「シラノ・ド・ベルジュラック」のディミトリ・ティオムキン。主演者は「ジェニーの肖像」と同じくジェニファー・ジョーンズとジョセフ・コットン、それに「廃虚の群盗」のグレゴリー・ペックで、「夢みる少女」のライオネル・バリモア、「剃刀の刄」のハーバート・マーシャル、往年の名花リリアン・ギッシュ、「マルタの鷹(1941)」のウォルター・ヒューストン、「ジョニー・ベリンダ」のチャールズ・ビックフォード、ハリー・ケイリーらが助演する。
映画館で観る
配信で観る
-
Amazon Prime Video30日間無料
TVで観る
ユーザーレビュー
「白昼の決闘(1946)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「白昼の決闘(1946)」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1951年7月下旬号 | 試冩室より 白晝の決闘 |
1951年9月上旬特別号 | グラビア 白晝の決闘 |
1951年9月下旬号 |
外國映画紹介 白晝の決闘 シナリオ 白晝の決闘 |
1951年10月上旬秋季特大号 | 外国映画批評 白晝の決闘 |
1962年5月号増刊 西部劇シナリオ決定版 |
思い出の西部劇名場面集 白昼の決闘 傑作ウェスタン・シナリオ7篇 白昼の決闘 |