パリ・オペラ座へようこそ ライブビューイング 2012~2013 「ホフマン物語」
ぱりおぺらざへようこそらいぶびゅーいんぐにせんじゅうにからにせんじゅうさんほふまんものがたり THE TALES OF HOFFMANN- 上映日
- 2013年6月14日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 2012
- 上映時間
- 218分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アート
解説
舞台芸術の最高峰パリ・オペラ座。そんなパリ・オペラ座で2012~2013年に上演される舞台を臨場感たっぷりに、さらにクラシック評論家アラン・デュオとパリ・オペラ座バレエ団芸術監督ブリジット・ルフェーブルによる解説や舞台裏、出演者へのインタビューなどを盛り込み上映するシリーズ。本作では2012年9月19日にオペラ・バスティーユで上演された、ジャック・オッフェンバック作曲による悲恋を綴ったオムニバス・オペラを収録。指揮はトマーシュ・ネトピル。斬新な演出をすることで知られるロバート・カーセンが、舞台を幻想的に彩る。悲恋を語る詩人ホフマン役は人気テノール歌手ステファノ・セッコ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「パリ・オペラ座へようこそ ライブビューイング 2012~2013 「ホフマン物語」」のストーリー
学生たちの集まる酒場に、詩人で音楽家のホフマン(ステファノ・セッコ)が思いを寄せる人との待ち合わせでやってくる。学生たちに乞われて歌を歌ううちに、かつて愛した恋人たちの面影が彼の頭に浮かんでくる。そうとは知らずに恋をした自動人形、歌手を夢見ながらも歌うことを禁じられ、しまいには狂ったように歌いながら死んだ恋人、ホフマンの影を奪った高級娼婦……。悲恋を語るうちに絶望に打ちひしがれ、自暴自棄になるホフマン。そんな彼の前にミューズが現れ、彼を導く。
「パリ・オペラ座へようこそ ライブビューイング 2012~2013 「ホフマン物語」」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「パリ・オペラ座へようこそ ライブビューイング 2012~2013 「ホフマン物語」」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | フランス |
製作年 | 2012 |
公開年月日 | 2013年6月14日 |
上映時間 | 218分 |
配給 | ブロードメディア・スタジオ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 不明 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 5.1ch |
コピーライト | (C)Christian Leiber -Opera national de Paris |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2013年6月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 パリ・オペラ座へようこそ/ライブビューイング2012-13「ホフマン物語」 |