25年目の弦楽四重奏
にじゅうごねんめのげんがくしじゅうそう A Late Quartet- 上映日
- 2013年7月6日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2012
- 上映時間
- 106分
- レーティング
- R-15
- ジャンル
- ドラマ
解説
メンバーの一人が引退を申し出たことから、長年に渡り組んできた弦楽四重奏団に不協和音が響き出す人間ドラマ。監督・脚本はドキュメンタリー作品「Watermarks」(未)が数々の映画祭で高い評価を得たヤーロン・ジルバーマン。「ザ・マスター」「カポーティ」のフィリップ・シーモア・ホフマン、「ヘアスプレー」「ディア・ハンター」のクリストファー・ウォーケン、「かいじゅうたちのいるところ」「マルコヴィッチの穴」のキャサリン・キーナー、「ハンティング・パーティ」TVドラマ『CSI:マイアミ7』のマーク・イヴァニールら名だたる俳優陣が集結。劇中ではベートーヴェンの弦楽四重奏曲第14番が使用されている。
ユーザーレビュー
「25年目の弦楽四重奏」のストーリー
極めて精巧な演奏で魅了する第1バイオリンのダニエル(マーク・イヴァニール)、彩りを与える第2バイオリンのロバート(フィリップ・シーモア・ホフマン)、深みをもたらすビオラのレイチェル、チェロのピーター(クリストファー・ウォーケン)から成るフーガ弦楽四重奏団。結成25周年を間近に控え、ピーターがパーキンソン病と診断され、今季限りで引退したいと申し出る。カルテットの一角が崩れることを突き付けられた他のメンバーは動揺。嫉妬やライバル意識、プライベート面での秘密など、それまでに蓋をしてきた感情や葛藤が一気に噴出し、カルテット内に不協和音が響き出す……。
「25年目の弦楽四重奏」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「25年目の弦楽四重奏」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2012 |
公開年月日 | 2013年7月6日 |
上映時間 | 106分 |
製作会社 | Opening Night Productions=RKO Pictures |
配給 | 角川映画 |
レイティング | R-15 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | ドルビーSRD |
公式サイト | http://www.kadokawa-pictures.jp/official/late_quartet/ |
コピーライト | (C)A Late Quartet LLC 2012 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2013年7月下旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「25年目の弦楽四重奏」 キネ旬セレクト 「25年目の弦楽四重奏」 読む、映画 「25年目の弦楽四重奏」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「25年目の弦楽四重奏」 |