スタンリーのお弁当箱
すたんりーのおべんとばこ STANLEY'S TIFFIN BOX- 上映日
- 2013年6月29日
- 製作国
- インド
- 制作年
- 2011
- 上映時間
- 96分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
本作で監督デビューを飾るアモール・グプテが、週末に子供たちを学校に集めワークショップをする中で撮影された異色作。家庭の事情で学校に弁当を持ってくることができない少年と教師、クラスメートの交流を綴る。主役を演じるパルソーは、監督の実の息子。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】スタンリーのお弁当箱
TVで観る
ユーザーレビュー
「スタンリーのお弁当箱」のストーリー
明るい性格でクラスの人気者、スタンリー(パルソー)は、カトリック系の学校に通いながら、いつも楽しい物語を創作してクラスメートを笑わせている。ある朝、頬にあざを作って登校してきたスタンリーに、英語教師のロージー(ディヴィヤ・ダッタ)がその理由を尋ねると、街で喧嘩に巻き込まれて大喧嘩になったのだとクラス中を楽しませる。食い意地の張った中年国語教師のヴァルマー(アモール・グプテ)は、授業中に早弁をしている生徒を見つけて叱りつけるが、自分もお腹がすいてしまい、教室を抜け出して他の先生の弁当をつまみ食いする。昼食の時間。クラスメートはそれぞれ持参してきた弁当を並べて皆で食べているが、スタンリーは家庭の事情で弁当を持ってこられず、教室をそっと抜け出し、水道水を飲んで空腹を我慢していた。昼食時間になるといつもいなくなるスタンリーを見かねたクラスメートのアビシェークは、自分たちの弁当を少しずつわけてあげようと提案。スタンリーは、ためらいながら恥かしそうに皆の好意を受け入れ、弁当を貰うのだった。ところがそれを見つけたヴァルマーがスタンリーに「弁当を持ってこない生徒は学校に来る資格がない」と叱りつけ、教室から追い出し、スタンリーはその日から学校に来なくなってしまう。実はスタンリーは、両親がいないため叔父の家に居候しており、学校から帰ると、毎日飲食店の厨房で夜遅くまで働かされていたのだった……。
「スタンリーのお弁当箱」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「スタンリーのお弁当箱」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | インド |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2013年6月29日 |
上映時間 | 96分 |
製作会社 | Fox STAR Studios |
配給 | アンプラグド |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
コピーライト | (C)2012 FOX STAR STUDIOS INDIA PRIVATE LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2013年7月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「スタンリーのお弁当箱」 |