晴れて今宵は(1942)

はれてこよいは
製作国
アメリカ

制作年
1942
レーティング
ジャンル
コメディ

check解説

「スイング・ホテル」のフレッド・アステアと「肉体と幻想」のリタ・ヘイワースが主演する歌と踊りの音楽喜劇で、「ロバータ」のウィリアム・A・サイターが監督したもの。ストーリーはカルロス・オリヴァリとシクスト・ポンダル・リオスが書きおろし、マイケル・フェシア、アーネスト・パガノ及びデルマー・デイヴスが協力して脚色した。歌はジョニー・マーサー作詞、ジェローム・カーン作曲の佳調で、ダンス振付はヴァル・ラセット、撮影指揮はテッド・テズラフ担任。助演は「モロッコ」のアドルフ・マンジュウを始め、新人レスリー・ブルックス、アデール・メイラ等で、ザヴィエル・クガートが彼の管弦楽団と共に出演している。コロムビア社1942年作品である。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】晴れて今宵は

  • 【DVD】晴れて今宵は

  • 【DVD】晴れて今宵は

TVで観る

ユーザーレビュー

「晴れて今宵は(1942)」のストーリー

ニューヨーク第一のダンサー、ロバート・デイヴィスは、大の競馬狂で休暇を利用してブエノス・アイレスへ遊びに来たが、競馬で一文無しになってしまう。クアーニャ・ホテルの青空ホールというナイト・クラブに2、3日出演して、帰りの旅費をかせごうと思ったが、変人で短気者のアクーニャに断られ、ホールに出演している友人のクガートに出会いクガートの計らいで、アクーニャの長女の結婚式の余興に出演する。これもアクーニャに認めてもらえないが、アクーニャにはなお三人の娘があり、三女と四女には愛人があるが次女マリアにはない。マリアにロマンチックな気持ちを起させようと、父は匿名の恋文を毎日5時に花束と共に贈る。マリアはその匿名の恋人をロバートと勘違いして色々と間違いを起し、アクーニャの家庭が滅茶々々になろうとする。その時ロバートは罪を一人で引受けるのでアクーニャは彼の味方となり、マリアとロバートの愛が成立する。

「晴れて今宵は(1942)」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「晴れて今宵は(1942)」のスペック

基本情報
ジャンル コメディ
製作国 アメリカ
製作年 1942
製作会社 コロムビア映画作品
配給 セントラル映画社
レイティング