ブリングリング
ぶりんぐりんぐ The Bling Ring- 上映日
- 2013年12月14日
- 製作国
- アメリカ フランス イギリス 日本 ドイツ
- 制作年
- 2013
- 上映時間
- 90分
- レーティング
- R-15
- ジャンル
- ドラマ
解説
「ロスト・イン・トランスレーション」で第76回アカデミー賞脚本賞、「SOMEWHERE」で第67回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞を受賞したソフィア・コッポラ監督が、パリス・ヒルトンやオーランド・ブルームとミランダ・カー夫妻、リンジー・ローハンらの自宅が狙われた実際の窃盗事件をモチーフに、セレブの豪邸を次々に襲う少年少女たちを描いた青春ドラマ。「ハリー・ポッター」シリーズのエマ・ワトソンやケイティ・チャン、クレア・ジュリアン、イズラエル・ブルサール、タイッサ・ファーミガが、向こう見ずで危うい若者を演じる。ほか、「セブンティーン・アゲイン」のレスリー・マンらが出演。第66回カンヌ国際映画祭ある視点部門上映作品。
ユーザーレビュー
「ブリングリング」のストーリー
ハリウッド・スターやセレブらが多く住むアメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス市カラバサス。ニッキー(エマ・ワトソン)は血のつながらない妹のサム(タイッサ・ファーミガ)や末の妹エミリーとともに、学校へは通わず、母ローリー(レスリー・マン)の自宅教育を受けていた。自己啓発書『ザ・シークレット』に書かれた『引き寄せの法則』を説くローリー。学校を退学し1年間の自主学習を経て新しい学校へ転入したマーク(イズラエル・ブルサール)は、登校初日から周囲にバカにされてしまう。唯一レベッカ(ケイティ・チャン)だけが彼に優しく声をかけ、ファッションやブランドについて話し合ううちに二人は意気投合。クラブへ繰り出したマークやレベッカ、クロエ(クレア・ジュリアン)は、そこでニッキーとサムに出会う。彼らは写真を撮り、フェイスブックに投稿。そして、生まれてはじめてできた親友のレベッカにマークはのめりこんでいく。ある日、ヒルトンホテル創業者一族の令嬢であるパリス・ヒルトンがラスベガスでパーティーをするとの情報を入手したマークとレベッカは、彼女の自宅やその周辺の様子をインターネットで調べて侵入。豪華な家の様子などをニッキーに話したところ、ニッキーは泥棒したいと言い出す。マークとレベッカ、ニッキー、サム、クロエの5人は、パリスのマイアミでのパーティーの予定を調べ上げ、邸宅に侵入。クローゼットにあるおびただしい数のきらびやかな服やアクセサリーに目を見張り、備え付けのクラブ・ルームではしゃぎまわる。すっかり虜になってしまった5人は、次々とセレブリティの予定を調べては留守宅に侵入し、品々を盗んでいく。しかし無軌道な彼らの行動は、やがて明るみになる……。
「ブリングリング」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ブリングリング」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ フランス イギリス 日本 ドイツ |
製作年 | 2013 |
公開年月日 | 2013年12月14日 |
上映時間 | 90分 |
製作会社 | American Zoetrope=NALA Films |
配給 | アークエンタテインメント=東北新社(提供 東北新社) |
レイティング | R-15 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD/DTS |
コピーライト | (C)2013 Somewhere Else, LLC. All Rights Reserved |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年1月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「パリ、ただよう花」 【巻頭特集】いますぐ見たい! 年末年始映画23本一挙プレビュー 5人の映画作家が自身の新作を語る ロウ・イエ「パリ、ただよう花」 【巻頭特集】いますぐ見たい! 年末年始映画23本一挙プレビュー まだまだつづく! 新作映画一挙18本プレビュー 「エレニの帰郷」 キネ旬戯画 映画という名のアニメーション 第43回 アニメ映画の真の隆盛のために 日本映画 NEWS SCOPE CRANK IN, CRANK UP 文化映画 「李藝 最初の朝鮮通信使」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「ブリングリング」 |
2013年12月下旬号 |
日本映画 NEWS SCOPE CRANK IN, CRANK UP UPCOMING 新作紹介 「ブリングリング」 【巻頭特集】コッポラという特権 「ブリングリング」とソフィアの映画作り ソフィア・コッポラと華麗なる一族&血縁関係図 【巻頭特集】コッポラという特権 「ブリングリング」とソフィアの映画作り 対談 長谷川町蔵×山崎まどか 【巻頭特集】コッポラという特権 「ブリングリング」とソフィアの映画作り インタビュー ソフィア・コッポラ 【巻頭特集】コッポラという特権 「ブリングリング」とソフィアの映画作り エッセイ 薄っぺらで享楽的な、少女たちの黙示録 |