解説
ジョージ秋山の同名コミックを原作に「誘拐ラプソディー」の榊英雄監督が映画化。生きている事に苦悩しながらも“愛”と“幸せ”の形を見つけ出そうともがく男の姿を描く。出演は「ハゲタカ」の大森南朋、「モルモット」の三輪ひとみ、「春との旅」の美保純、「サッドティー」の内田慈、「愛の渦」の滝藤賢一、「フィギュアなあなた」の伊藤洋三郎。第26回(2013年)東京国際映画祭上映作品。
ユーザーレビュー
「捨てがたき人々」のストーリー
金も仕事もなく、不細工で無愛想、怠け者の狸穴勇介(大森南朋)は、生きる事に飽きてしまっていた。そんな彼が最後に向かったのは、両親が自分を捨てた生まれ故郷だった。しかし、そこで勇介を知るものはなく、目つきの悪い勇介を人は怪訝そうな表情で見るばかり。ある日、勇介は、顔に痣のある女・岡辺京子(三輪ひとみ)と出会う。京子はその痣がコンプレックスで恋愛を諦めていたが、勇介にとって彼女は笑顔で接してくれる唯一人の女性であった。“生きている証”を快楽に求める勇介は、その欲望を京子に求め、強姦まがいに関係を持ってしまう。なし崩しに同棲し、京子は勇介に嫌悪感を持ちながらも、自分を女として接する勇介と関係を続けていくのだった。やがて二人は望まれぬ子供を授かるが、勇介は“家族”として人並みの“幸せ”を感じていく。だがある日、笑顔なき家族に勇介の悲しみと怒りが爆発する……。
「捨てがたき人々」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「捨てがたき人々」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2012 |
公開年月日 | 2014年6月7日 |
上映時間 | 123分 |
製作会社 | ファミリーツリー=P-ARTS=アークエンタテインメント=幻冬舎 |
配給 | アークエンタテインメント |
レイティング | R-18 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://sutegatakihitobito.com/ |
コピーライト | (C)2012「捨てがたき人々」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年7月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「捨てがたき人々」 |
2014年6月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「捨てがたき人々」 |