解説
鹿児島県を舞台に、離婚した両親と出戻りの娘たちの一家が稼業の和菓子店の再生に奮闘する姿を通し、新しい家族の形を描くハートフルコメディ。監督は、「ツレがうつになりまして。」の佐々部清。出演は、「ゲゲゲの女房」の吹石一恵、「赤々煉恋」の吉田羊、「春との旅」の徳永えり、「牙狼外伝 桃幻の笛」の津田寛治。2013年11月9日より南九州先行公開。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】六月燈の三姉妹
TVで観る
ユーザーレビュー
「六月燈の三姉妹」のストーリー
鹿児島のとあるシャッター商店街にある家族経営の和菓子店・とら屋。大型ショッピングセンターの進出による客足減少で赤字に苦しむこの店を経営する中薗家は、家族とはいえ、母・惠子(市毛良枝)と菓子職人の父・眞平(西田聖志郎)はすでに離婚していた。長女・静江(吉田羊)は出戻り。次女・奈美江(吹石一恵)は税理士事務所を経営する夫・徹(津田寛治)と離婚調停中で、一時的に実家に帰ってきている。三女・栄(徳永えり)は結婚直前に婚約を破棄して実家に戻り、現在は妻子ある男性と不倫関係にある。そこに奈美江を追って、徹が東京からやってきた。とら屋再建のために背水の陣を敷いた一家は起死回生の大作戦として、鹿児島のお祭り・六月燈の夜に新作和菓子“かるキャン”を販売するが……。
「六月燈の三姉妹」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「六月燈の三姉妹」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2013 |
公開年月日 | 2014年5月31日 |
上映時間 | 104分 |
製作会社 | 「六月燈の三姉妹」製作委員会(パディハウス=薩摩酒造=鹿児島テレビ放送)(制作協力 シネムーブ) |
配給 | ビーズ・インターナショナル |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 不明 |
公式サイト | http://6gatsudo.jp/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年6月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「六月燈の三姉妹」 |
2014年6月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「六月燈の三姉妹」 |