7番房の奇跡
ななばんぼうのきせき Miracle in Cell NO.7- 上映日
- 2014年1月25日
- 製作国
- 韓国
- 制作年
- 2013
- 上映時間
- 127分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
無実の罪で刑務所に送られた知的障害の父と幼い娘の絆を描いたドラマ。出演は「高地戦」のリュ・スンリョン、『となりの美男<イケメン>』のパク・シネ。韓国のアカデミー賞に当たる2013年の大鐘賞で4部門を受賞。韓国映画で観客動員歴代3位の記録を樹立した大ヒット作。監督は「角砂糖」のイ・ファンギョン。
ユーザーレビュー
「7番房の奇跡」のストーリー
知的年齢6歳の中年男性イ・ヨング(リュ・スンリョン)は、小学校入学を控えた6歳の娘イェスン(カル・ソウォン)と2人で仲良く暮らしていた。ところがある日、ヨングは殺人容疑で逮捕されてしまう。道に倒れた少女を覗き込んだ彼の姿を目撃した通行人が、勘違いして警察に通報したのだ。イェスンと別れ、刑務所に送られたヨングは、7番房で5人の先輩たちと寝起きを共にすることになる。父と離れたイェスンも、淋しい日々を送っていた。そんなある日、他の囚人に襲われた7番房の房長(オ・ダルス)をヨングが救う出来事が発生。房長はそのお礼に、ダンボール箱に隠れたイェスンを7番房に潜入させる。抱き合う親子。だが、すぐ看守に気付かれてしまった。その夜、刑務所で火災が発生し、ヨングは逃げ遅れた刑務所の課長(チョン・ジニョン)を救出する。一方、父と会えない辛さからイェスンは入院。見舞いに来た課長に父への想いをぶつける。そんなある日、7番房に届いたダンボールから飛び出したのはイェスン。課長の配慮で、ヨングは時々娘に会えるようになったのだ。実は課長も、受刑者に子供を殺された辛い過去を抱えていた。ヨングの事件に疑念を抱いた課長は、事件の資料を収集。7番房ではヨングの記憶を辿り、仲間たちが事件当時の様子を検証してゆく。やがて辿り着いたのは、少女の死は事故ではなかったのかという結論。気がかりなのは、その少女が警察庁長官の娘という事実だった。7番房ではヨングの証言を組立て、無罪を勝ち取るための練習が繰り返される。だが公判の日、弁護士から“警察庁長官が怒り狂っている。イェスンに何をするかわからない”と脅されたヨングは、法廷で罪を認めてしまう。判決は死刑。ところが、イェスンとヨングのお陰で人間としての心を取り戻したことに感謝していた7番房の仲間たちは、ヨングの脱獄を計画。その計画は、クリスマス決行予定で準備が進むが……。
「7番房の奇跡」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「7番房の奇跡」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 韓国 |
製作年 | 2013 |
公開年月日 | 2014年1月25日 |
上映時間 | 127分 |
製作会社 | Fineworks=CL Entertainment |
配給 | コムストック・グループ(配給協力 キノフィルムズ) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
コピーライト | (C)2012 NEXT ENTERTAINMENT WORLD Inc. & FINEWORKS Co., Ltd. All Rights Reserved. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年2月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「7番房の奇跡」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「7番房の奇跡」 |