「食べること」で見えてくるもの
たべることでみえてくるもの- 上映日
- 2014年2月15日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2012
- 上映時間
- 60分
- レーティング
- 一般映画
解説
2012年、サンマーク出版主催で行われた公演イベント“いま、「食べる」ということ”で上映されたドキュメンタリー。食にまつわる4人のプロフェッショナルの活動を通して、これからの“食”との付き合い方を探る。監督・企画・構成は、「村上和雄ドキュメント「SWITCH」遺伝子が目覚める瞬間」の鈴木七沖。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「「食べること」で見えてくるもの」のストーリー
現代を生きる私たちにとって、“食べること”はどんな意味を持っているのか。森美智代さんは難病の小脳脊髄変性症を克服し、1日青汁1杯だけの生活を17年以上も続けている。永山久夫さんは江戸時代の文献を紐解き、日本食の神髄を伝える。サトケンさんは、“本当の自分に還る”をコンセプトに、出張料理や断食アドバイスを行っている。秋田稲美さんは“食場”というアプローチで、食からより良い人間関係づくりをサポートする。これら、「食のプロフェッショナル」を追い、これからの“食”との付き合い方を探る。
「「食べること」で見えてくるもの」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「「食べること」で見えてくるもの」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | 日本 |
製作年 | 2012 |
公開年月日 | 2014年2月15日 |
上映時間 | 60分 |
製作会社 | サンマーク出版 |
配給 | サンマーク出版 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |
コピーライト | (C)2013 Sunmark Publishing Inc. All rights reserved. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年3月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「「食べること」で見えてくるもの」 |