エル・マール・ミ・アルマ 南米チリの海、そして人、出会いの旅
えるまーるみあるまなんべいちりのうみそしてひとであいのたび EL MAR, MI ALAMA- 上映日
- 2014年6月7日
- 製作国
- オーストラリア
- 制作年
- 2011
- 上映時間
- 56分
- レーティング
- 一般映画
解説
東はアンデス山脈、西は太平洋に接し細長い海岸線を持つ南米チリ。荒々しい波がやってくるチリの海には、サーファーの間でメッカとされているサーフポイントがある。カリスマ的人気を誇るプロサーファーで音楽とサーフィンの融合を目指した『ライフ・ライク・リキッド』を手がけたデイブ・ラストビッチや、幼少期からチリの海に親しみチリのサーフィン環境保護活動にも力を入れるラモン・ナバロらが、時に優雅に、時に刻むようにチリの波に乗る様を収録。空気感や波の表情など、チリならではの情景を映し出す。サウンドトラックにはサーファーでもあるジャック・ジョンソンも参加。サーフィンと音楽をテーマにした作品の特集上映「Surf and Music Films 2014」にて上映。
ユーザーレビュー
「エル・マール・ミ・アルマ 南米チリの海、そして人、出会いの旅」のストーリー
北はボリビアとペルーに、東はアルゼンチンに接し、アンデス山脈と荒々しい太平洋に挟まれた南米大陸にある細長い国チリ。ここの海には、サーフィン愛好家の間でメッカとされているサーフポイントがある。カリスマ的人気を誇るプロサーファーであるデイブ・ラストビッチや、幼少期からチリの海に親しみチリのサーフィン環境保護活動にも力を入れるラモン・ナバロらが、時に優雅に、時に刻むようにチリの波に乗る様を収録。空気感や波の表情、さらには険しい山々や雄大な海、チリに伝わる音楽や文化など、チリならではの情景を映し出す。
「エル・マール・ミ・アルマ 南米チリの海、そして人、出会いの旅」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「エル・マール・ミ・アルマ 南米チリの海、そして人、出会いの旅」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | オーストラリア |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2014年6月7日 |
上映時間 | 56分 |
配給 | レイドバック・コーポレーション |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |
コピーライト | (C)2013 REBEL WALTZ FILMS. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年6月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 SURF AND MUSIC FILMS 2014「エル・マール・ミ・アルマ -南米チリの海、そして人、出会いの旅-」 |