100万ドルの血斗

ひゃくまんどるのけっとう
上映日
1971年11月20日

製作国
アメリカ

制作年
1971
レーティング
ジャンル
ドラマ

check解説

無法者に誘拐された孫を追う、西部男の心意気を描いた作品。製作はジョン・ウェインの長男マイケル・ウェイン、監督は「荒野のスモーキー」のジョージ・シャーマン、脚本は、かつてリチャード・ブーンが主演したTV「西部の男パラディン」の作者フィンク夫妻、撮影はウィリアム・H・クローシア、音楽は「大脱走」のエルマー・バーンステインがそれぞれ担当。出演は「リオ・ロボ」のジョン・ウェイン、リチャード・ブーン、モーリン・オハラ、ジョン・ウェインの次男パトリック・ウェイン、ロバート・ミッチャムの息子クリス・ミッチャム、ブルース・キャボット、映画デビューのポップ歌手ボビー・ヴィントン、それにジョン・ウェインの末っ子ジョン・イーサン・ウェインなど。日本語版監修は清水俊二。テクニカラー、パナビジョン。1971年作品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【BD】100万ドルの血斗

  • 【DVD】100万ドルの血斗

  • 【DVD】100万ドルの血斗

  • 【DVD】100万ドルの血斗

  • 【DVD】100万ドルの血斗

TVで観る

この作品のレビュー

ユーザーレビュー

  • 89bubble93

  • ミャーノフ大佐

     もう、いわゆる正統派西部劇。といいつつ時代背景が1909年。映画の冒頭で1909年というのがどういう時代かを描いていてくれているので、すごくわかりやすかった。すでに自動車もバイクもあり、飛行機までも飛んでいる時代だ。しかも、メインストーリーに自動車を登場させているので、どういう時代かすごく良くわかる。いわゆる西部劇、あるいは西部と呼ぶ物がどのくらいまで続いていたのかがわかる。いつも西部劇を見ていて時代背景が気になっていて、その時代には何があったか、技術革新は?世界情勢は?日本は?と比較したくなる。それをこの映画で描いていてくれているのですごく嬉しい。この5年後に第一次世界大戦が始まり、アメリカは8年後に参戦した。そして「エデンの東」はその頃の時代背景。その頃までアメリカの南部ではまだまだ西部劇の時代だったんだ。西部劇の時代が終わるのはいつ頃なんだろう。第一次世界大戦が終わってからくらいだろうか。そうするとアメリカ人のメンタリティが判る気がする。そりゃあトランプみたいな人間を選ぶよな。まだ、メンタリティは西部劇だから。それに加えて福音派という超保守的な宗教観が乗っかってくるのだから。
     で、映画の話。西部劇と言えばやっぱりジョン・ウェインでしょ。この映画の頃で64歳。そしてモーリン・オハラ。この頃で51歳。でもきれいだよなあ。映画の最初に悪党ども9人の紹介をするのも良いねえ。この悪党ども、マーサ・マッキャンドレス(モーリン・オハラ)の孫を誘拐して100万ドルの身代金を要求してメキシコに逃げ込む。で、伝説の死んだと思われていたジェイコブ・マッキャンドレス(ジョン・ウェイン)の登場。昔の仲間、サムと2人の息子とともに悪党どもを追いかける。この頃の悪党どもって皆メキシコに逃げ込むんだけど、国境に壁を作ったら逃げ込めないよ。悪党はメキシコに行っても良いけど、不法移民は入ってきちゃダメ、ってか。トランプさん。で、後はお決まり勧善懲悪なんだけど、途中、車で誘拐犯を追う保安官達がやっつけられるのも、馬の方が良いよ、っていってる。西部劇として楽しんでって映画。最後、わかっちゃいるけどサムが可愛そう。

「100万ドルの血斗」のストーリー

近代化の波が押し寄せつつある西部はテキサスのマッキャンドルズ牧場では、牧場主のジェーコブ・マッキャンドルズ(ジョン・ウェイン)が、ここ数年メキシコにでかけており、留守を息子のジェフ(ボビー・ヴィントン)が守っていた。ある日、悪名高いジョン・フェーン(リチャード・ブーン)率いる7人の無法者に牧場が襲われ、ジェーコブの孫ジェーク少年(ジョン・イーサン・ウェイン)が誘拐された。一味は少年の生命と交換に百万ドルの身代金を要求した。ジェーコブの妻マーサ(モーリン・オハラ)は、ほかの2人の息子ジェームズ(パトリック・ウェイン)とマイケル(クリス・ミッチャム)を呼び寄せ、ジェーコブにも連絡した。急遽戻ったジェーコブは、古いアパッチ族の友人“とがった鼻”(ブルース・キャボット)に応援を頼み、ジョン・フェーン一味追跡に向かった。一足先に自動車で発ったジェームズたちのテキサス警備隊は、たちまちフェーンの襲撃にあったが、ジェーコブの機転で難を逃れた。あらためて父親の実力を見直したジェームズやマイケルは、ジェーコブの一行と合流してフェーン一味を追った。メキシコの町エスコンドラで、金庫を狙う町の無法者たちを蹴散らしたあと、フェーンからの使いが現れ、ジェーク少年と身代金との交換場所へ案内すると告げた、ジェーク少年には、狙撃の名手の銃口が正確に狙いを定めていると念を押されたジェーコブは、偶然外出していたマイケルを射ち合いで死んだことにして、こっそり跡をつけさせた。待ち構えていたフェーンは、ジェーク少年を前に引きすえた。フェーンがジェーコブの持参した金庫を開けたとたん、凄まじい射ち合いが始まった。ジェーク少年の狙撃者は鐘楼の上から少年を狙っていたが、マイケルが射殺した。さらにジェーク少年を殺そうとしたフェーンの子分を、弾丸を使い果たしたジェーコブは鍬で刺し殺した。その瞬間、散弾銃を下げたフェーンが乗り込んできたが、その刹那、銃声が響いてフェーンはどうと倒れた。マイケルの必殺の銃弾であった。物かげて震えていたジェーク少年を、ジェーコブは大きな腕で抱きあげた(東和配給*1時間50分)。

「100万ドルの血斗」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「100万ドルの血斗」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 アメリカ
製作年 1971
公開年月日 1971年11月20日
製作会社 CCF作品
配給 東和
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1971年12月上旬号 外国映画紹介 100万ドルの血斗