鉛の弾丸をぶちかませ
なまりのたまをぶちかませ The Bonnie Parker Story- 上映日
- 1960年4月16日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1958
- 上映時間
- 79分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アクション
解説
1930年代に悪名の高かった女殺人鬼ボニー・パーカーを扱うアクション・ドラマ。脚本を製作者のスタン・シュペトナーが書き、「アラモの砦」のウィリアム・ウィットニーが監督した。撮影はジャック・マータ。出演は新人ドロシー・プロバインのほか、ジャック・ホーガン、リチャード・バカリアン、ジョー・ターケル、ウィリアム・スティーヴンスら。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「鉛の弾丸をぶちかませ」のストーリー
1932年のオクラホマ・シティ。ボニー・パーカー(ドロシー・プロバイン)は夫が刑務所に送られ、自分は酒場で働いていた。彼女は豊満な肉体の持ち主で、いいよる男が多かった。ある日、軽機関銃を持ったガイ・ダロウ(ジャック・ホーガン)が店にきた。2人は意気投合し、自動車を使って強盗を働いた。何人かの警官が殺された。警察ではトム・スティールを主任とする捜査隊を編成した。追手を逃れた一味に、ガイの兄チャックと情婦が加わった。が、間もなくトムによってチャックと情婦は射殺された。人手不足に悩むボニーは服役中の夫デュークの脱獄を計画した。計画は見事に成功、3人はテキサスの銀行恋襲撃にも成功した。一味の首領株になったボニーはデュークの夫としての要求をはねつけた。そんな彼女にもふと知り合った建築家ポールに淡い恋心を抱いた。3人は現金輸送車を襲撃した。計画は失敗しデュークは射殺され2人は命からがら逃走した。ボニーはルイジアナ州に向かった。そこの銀行襲撃の計画がトムに密告された。2人はそれを知らずに警戒網の中に入ってしまった。警官隊は2人の車に銃弾の雨を降らせた。車は転倒し、“トミー・ガン・ガール”と悪名をとったボニーは短い生涯を終えた。
「鉛の弾丸をぶちかませ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「鉛の弾丸をぶちかませ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1958 |
公開年月日 | 1960年4月16日 |
上映時間 | 79分 |
製作会社 | アメリカン・インターナショナル映画 |
配給 | 昭映フィルム |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | モノクロ/シネスコ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1960年4月上旬春の特別号 | 新作グラビア 鉛の弾丸をぶちかませ |
1960年5月上旬号 | 外国映画紹介 鉛の弾丸をぶちかませ |