解説
『トニー・マネロ』のパブロ・ラライン監督によるチリ独裁政権3部作の完結編。1988年ピノチェト政権末期を舞台に、資本主義の象徴ともいえる広告業界を通じて当時の映像を交錯させながら、独裁政権の終焉を見つめる。出演は「モーターサイクル・ダイアリーズ」のガエル・ガルシア・ベルナル、「グロリアの青春」のマルシアル・タグレ。2012年10月25日に東京国際映画祭コンペティション部門にて映画祭上映された。
ユーザーレビュー
「NO」のストーリー
1988年、南米チリ。長きにわたるアウグスト・ピノチェト将軍の軍事独裁政権に対する国際批判の高まりから、信任延長の是非を問う国民投票の実施が決定。ピノチェト支持派「YES」と反対派「NO」両陣営による1日15分のTVコマーシャルを展開する一大キャンペーン合戦が行われる。「NO」陣営に雇われた若き広告マン、レネ(ガエル・ガルシア・ベルナル)は、斬新かつユーモア溢れる大胆なアイデアで支持派の強大な権力と対峙、熾烈なメディア争いを繰り広げていく……。
「NO」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「NO」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | チリ アメリカ メキシコ |
製作年 | 2012 |
公開年月日 | 2014年8月30日 |
上映時間 | 118分 |
製作会社 | Fabula=Participant Media=Funny Balloons |
配給 | マジックアワー |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://www.magichour.co.jp/no/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年9月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「NO ノー」 |
2014年9月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「NO ノー」 |